
介護職の求人を探す1つの方法に介護職の求人を多く取り扱う介護求人サイトがあります。
実際に私も介護求人サイトを利用し介護職で転職を4回経験しています。
しかし、介護求人サイトといっても多数あり、それぞれに特徴が異なるためどの介護求人サイトを選んでよいか分からない人も少なくありません。(私も色んな求人サイトを登録しまくって訳が分からなくなってしまったことがあります・・・)
そこで、とりあえず登録しておいて損はない介護求人サイトの大手4社
- マイナビ介護職
- きらケア介護求人
- 介護求人ナビ
- マイナビ介護職
を比較しランキング形式で発表していきたいと思います。
介護求人サイトはいくら求人数が多くても
自分がどのような形で働きたいのか?によっても介護求人サイトの選び方も変わってきます。
正社員なのか・・・
パートやアルバイトなのか・・・
派遣なのか・・・
そこで、今回はまず正社員の求人数が多い介護求人サイトに絞ってランキング行っていきます!!
是非参考にしてみてください!!
正社員の求人数が多い介護求人サイトランキング発表!!
堂々の第一位は「きらケア介護求人」!!
求人数約62,902件(業界最多)の内、正社員の求人数は47.7%を占めています。(2020年現在29,558件)。
「きらケア介護求人」は、レバレジーズ株式会社が運営する完全無料求人サイトです。きらケア介護派遣はもちろん、看護師の転職など他業種の転職も取り扱っています。
非公開求人が約18,000件あり、介護職だけでなく生活相談員や介護支援専門員の求人もあります。
第2位は「カイゴジョブ」!!
カイゴジョブの求人数は約40,000件の内、正社員の求人数は58.9%と割合だけでみるとトップです。
また登録者数が60万人と、とてつもない登録者を抱えており安心感が数字からもうかがえます。
カイゴジョブは東証一部上場企業である株式会社エス・エム・エスが運営しています。2003年設立と老舗の為歴史のある安心な介護求人サイトになっています。
有料老人ホームや介護保険施設をはじめとし、施設から在宅、通所サービスまでさまざまな求人があります。
第4位は「マイナビ介護職」!!
介護の求人数は32,000件の内、正社員の割合が約50%となっています。
比較すると求人数が少ないため正社員の求人も少なく感じるのですが、なんといっても非公開求人が全体の40%と非公開求人も多く取り扱っている所が非常に魅力的です。
「マイナビ介護職」は転職・求人の大手「マイナビ」が運営していて、かなり安心して利用することが出来ます。
求人地域に関しては、関東・関西が中心で全国の求人を取り扱っています。
同率で第3位は「介護求人ナビ」!!
介護求人ナビは、求人数41,120件の内、正社員の割合が約50%となっています。
全国に求人があり運営会社でもある株式会社プロトメディカルケアは、2004年に設立された会社で介護求人だけでなく看護師の転職や福祉用具のレンタルもあります。
医療・福祉業界に精通していますので安心できる求人サイトです。
まとめ
今回は介護求人サイト大手4社「マイナビ介護職、きらケア介護求人、介護求人ナビ、カイゴジョブ」
を『正社員の求人数が多い』部門として介護求人サイトランキングを選考しました。
今回はきらケア介護求人が1位となりました。やはり部門ごとにランキングをつけた方が良し悪しがはっきりしますね。
他にも下記に部門毎にランキング形式で選考していますので是非参考にしてくださいね!