介護業界は離職率が高い業界です。介護職への転職は向いているのか、介護職の転職はできるのか不安に考えている人も少なくありません。
そんな介護職の就職を支援するために作られたサービスが「かいご畑」です。
「かいご畑」とはどんな介護就職支援サービスなのでしょう。利用方法から評判までを徹底解説します。
「かいご畑」の基本情報
「かいご畑」とはどんな就職支援サービスなのでしょうか。
「かいご畑」の基本情報を紹介します。(2020年2月現在の情報をもとに作成しています)
- 会社名:かいご畑
- 運営会社:株式会社ニッソーネット
- 設立年月日:1999年9月
- 事業内容:人材サービス、福祉の資格講座の運営
- 料金:無料
- 求人形態:正社員、契約社員、派遣・ハート、紹介予定派遣
- (全体の7割が派遣・パート)
- 求人職種:介護士、看護助手、訪問介護員、ケアマネジャー
- 地域:北海道(札幌)、東北(宮城、福島)、関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城)、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)、東海(愛知、岐阜、静岡、三重)、中国(広島、山口、岡山)、九州(福岡、佐賀)
- 取扱求人数:約1万件
「かいご畑」は、転職・派遣サービスを取り扱っている就職支援サービスです。
かいご畑を運営する株式会社ニッソーネットは、厚生労働大臣が「優良派遣事業者」として認定されている企業ですので、安心して利用できます。
また、取扱い件数は約1万件と大手の求人サイトに比べて多い訳ではありませんが、全体の約7割が派遣・パートの求人を中心に取り扱っています。
かいご畑の登録から就職、退会するまで流れ
「かいご畑」の登録はすべて無料で簡単に登録できます。「かいご畑」の登録から就職、退会するまでの流れを紹介します。
会員登録をする(Webのみ)
「かいご畑」はWeb(パソコン・スマホ)で会員登録できます。会員登録の内容は以下の通りです。
【登録内容】
- 氏名
- 住所(都道府県、市町村のみ)
- 電話番号
- メールアドレス
利用規約を読み同意すれば登録完了です。簡単に登録できますので、連絡しやすい電話番号やメールアドレスを間違えのないように登録しましょう。
連絡が来ない場合は、「かいご畑」のフリーダイヤルに連絡をしましょう。
コーディネーターから連絡
登録後、比較的早く「かいご畑」のアドバイザーから連絡があります。希望条件や気になることなど細かな打ち合わせをします。主に聞かれることは以下のことですので、あらかじめ内容を答えられるように準備しておきましょう。
【連絡内容】
- 介護の経験の有無(現在介護職か)
- 介護資格はあるか
- 勤務時間や勤務形態の希望
- 自宅から最も近い駅はどこか
- 登録にあたり質問はないか
この内容を聞かれたあと、コーディナーターと面談の日程の調整をします。
コーディネーターと面談・仕事の紹介
最寄りの「かいご畑」のコーディネーターと面談があります。面談では、「かいご畑」のサービス内容の紹介、求人に関する紹介があります。
職場の雰囲気を知りたい人は、希望者限定で施設の見学も可能です。
【持参物】
持参するものは、コーディネーターからの連絡でもありますが、履歴書は不要です。本人を確認できるもの(運転免許証など)や印鑑を持参してください。また、服装はスーツでなくても良いですが、清潔感のある格好で面談に望むとよいです。
面接
求人が気に入れば、面接です。面接の日程・条件交渉はすべてコーディネーターが応募先の職場と打ち合わせを行ってくれます。面接の対策もしてくれます。
採用であれば入社
納得すれば仕事開始です。入職前に、介護の基礎知識を学ぶことも可能です。また、働きながら資格取得を考えている人は資格取得の勉強をはじめられます。
入職後のサポート
入職後、不安なことがあれば「かいご畑」のコーディネーターに相談も可能ですので安心して働けます。
解約方法
「かいご畑」が必要なくなったり就職が決まったりした場合の退会方法は、以下の方法で退会できます。
電話やメールで退会する理由を伝える
「かいご畑」では電話だけでなく、メールでも退会できますので、退会しやすいです。
「かいご畑」は、再度、登録することも可能ですので、必要なければ退会手続きをしましょう。
「かいご畑」の強みと弱みは?
「かいご畑」の強みと弱みはどのような点があるのでしょう。求人の数や地域、サポートを含めて紹介します。
求人の数や地域・・・〇
「かいご畑」の求人数は、約1万件と大手求人サイトに比べると少ないのですが、非公開求人を多く取り扱っています。また、求人の地域は全国には対応していませんが、対応する都道府県に近ければ対応可能な求人もあります。
ぜひ、自分の地域に対応していない人でも問い合わせてください。
求人の質・・・◎
「かいご畑」を運営している株式会社ニッソーネットは、厚生労働大臣が「優良派遣事業者」として認定されている企業です。求人の質は、口コミでも評判がよいです。
働く職種や年齢層・・・◎
働く職種は、介護職員だけでなく、看護助手や介護支援専門員など介護の幅広い職種を取り扱っています。
年齢層は、20代から50代と年齢層も広いです。
未経験や介護の資格がない人の求人を多く扱っていますので、介護職へ転職を考えている人におすすめの就職支援サービスです。
雇用形態・・・△
雇用形態は、約7割が派遣・パートの求人です。他の求人サイトに比べて正社員の求人が少ないですので、正社員の求人を考えている人は他の求人サイトを検討したほうがよいでしょう。
登録・解約のしやすさ・・・◎
登録の方法は他の求人サイトに比べて最も簡単に登録できます。登録後、電話がかかってくるので、相談のみで登録をし、話を聞いたあと自分に合わなければその場で退会も可能です。
しつこい電話連絡などはありませんが、メールや電話で連絡を取り合うので都合のよい時間をきちんとコーディネーターにつたえましょう。
また、退会方法も電話やメールで退会ができ、退会しやすいものです。
就職するまでの期間・・・〇
就職するまでの期間は、面談の日程にもよりますが、条件が合えば10日以内に就職も可能です。
就職のサポート・・・◎
最後に就職のサポートです。「かいご畑」は、以下のサポートを行ってくれます。
- 就職(派遣先)の紹介
- 面接の日程調整
- 面接対策
- 入職後の介護資格取得(無料)
- 入職時の研修
- 入職後のサポート
「かいご畑」の1番の強みは、入職後に介護資格を無料で取得できる点です。
資格を取得していない人で、株式会社ニッソーネットの派遣会社に入職が決まっている人であれば、「かいご畑」が独自で実施している資格取得講座の受講が可能です。
まとめ
「かいご畑」は派遣・パートの求人を多く取り扱っている就職支援サービスです。特に以下のような人におすすめです。
- 介護職の経験がない人
- 派遣社員、パート・アルバイトで働きたい人
- 転職が初めてで面接などのサポートを受けたい人
- 自分で求人を探す時間がない人
- 介護職としてキャリアを積みたい人
「かいご畑」は、介護職としてキャリアを積みたい人におすすめの就職支援サービスです。
優良派遣事業者として登録されているので、安心して働けます。
また、求人の年齢も20代から50代までの幅広い年齢層に対応しているほか、介護業界の未経験の人から、介護業界で働いており転職をしたい人まで幅広い人への求人に対応しています。
求人を探す時間がない人や、新たに資格を取得して長く働きたい人も利用できるサービスです。