訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › 管理者、サービス提供責任者業務 › サービス実施状況報告書について
4月から開設の訪問介護事業所でサ責をしています。先輩サ責がおらず報告書の書き方が分かっていないまま毎月提出している状況です。利用者さんの、状態変化や生活状況等変化があったことを報告しています。言葉選びに悩んでいます。です、ます調で良いのか?それとも、~された。~だ。が良いのでしょうか?正解が分からず、聞ける人もおらず毎月迷いながら報告書を作成しています。ご返答宜しくお願い致します。
状況報告を毎月されているのは大変素晴らしいですね。 言葉選びについて、文体は重要ではありませんが、報告書であり相手がいることですから、です・ます調でよいかと。うちは、ケアマネ等との連携書類や報告書類はすべて「です・ます調」で作成してます。
このトピックに返信するにはログインが必要です。