
はじめまして!
ヘルパー会議室を運営している「くらたろう」です。
僕のプロフィールを作ってみました。
当サイトは訪問介護で働いている方、これから働きたい方の悩みや気になることを
ヘルパー会議室ですべてが解決する
ことを目指して運営しています。
訪問介護の経歴・保有資格

すこしでも信頼性が出るように僕の経歴と資格を紹介しておきます。
経歴
- 福祉系大学を卒業後、大手介護企業に就職
- 介護歴は11年目
- 現役で訪問介護の管理者兼サービス提供責任者
- 訪問介護の立ち上げ経験あり
- 介護技術や知識の講師として教えている
保有資格
- ヘルパー2級
- 介護職員基礎研修
- 社会福祉士
- 同行援護従業者養成研修
- 移動支援従業者養成研修全身性課程
なぜヘルパー会議室を作ったのか?

当サイトの運営を続けることはぶっちゃけるとめちゃくちゃ大変です。
僕は本業として訪問介護の運営もしていて、さらにサービス訪問も毎日のようにしているので疲れ果ててます。笑
それでも、なぜ当サイトを作ったのか?
理由は2つあります。
- ヘルパーは孤独になりがちなので気軽に相談できるコミュニティを作りたかった
- 現役の従事者が求めている情報がネット上になかった
この2つの理由だけでヘルパー会議室は誕生しました。
ヘルパー会議室に来たら仲間に相談できて、必要な情報を検索すればヒットする。
そんなコミュニティを作りたかったのです。
管理者やサービス提供責任者をしていると
訪問介護の制度的な部分をネットで検索することが多くなります。
でも何度検索しても、現役の従事者からするとズレた情報ばかり転がっていてストレスでしかありません。
なので当サイトでは
制度については「厚生労働省や自治体の一次情報」を根拠として示し
技術や知識については「現役ならではの視点」で発信していくこと
このことを念頭において運営しています。

ぜひ当サイトを日々の業務に活かしてもらえたらと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!