
訪問介護への転職を考えてるんだけど
転職サイトって多すぎてどこを選べば良いか分からない・・・
こんな悩みにお答えします。
介護士の転職では、もはや当たり前のように利用されている転職サイト。
転職サイトをうまく活用すれば効率よく転職活動を進めていけるのでかなり便利です。
ですが、転職サイトをいざ使ってみよう!と思っても多すぎてどれを選べば良いか悩みますよね。
そこで本記事では私の実体験も交えて
『訪問介護』で特に人気の転職サイト6社を比較しまとめました。
あとは自分の好みで選んでね!
ってレベルまで厳選してます。

先にちょっとネタバレしておくと
どれにするか悩んだら介護ワーカーでとりあえずOKです。
転職サイトは2つ種類があることを知っておこう
介護転職サイトは『求人サイト型』と『エージェント型』の2つ種類があります。
求人サイトと転職エージェントの違いをざっくりまとめると下記のとおり。
- 自分で求人を探して応募する
- 良い求人情報は教えてくれる
- アドバイザーが自分に合った求人を紹介してくれる
- 履歴書の添削
- 面接対策、必要におうじて同席
- 給料などの待遇面の条件交渉
- その他、直接聞きづらいことを聞いてくれる

要はアドバイザーによるサポートがあるかないかの違いです。
前知識として知っておきましょうね。
【訪問介護に強い】おすすめ転職サイト比較表
転職サイトは数多く存在していますが、その中でも
訪問介護で人気のおすすめ転職サイトを『6社』徹底比較しました。
比較したポイントは下記の5つ。
- 『訪問介護の求人数』
- 『サポート体制』
- 条件面などの『求人の質』
- いままでの転職成功『実績』
- 『特典』

※横と縦にスクロールできます
【転職サイト6社】 | 特徴 | 求人数 | サポート | 求人の質 | 実績 | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 利用者支持率&転職実績No,1 迷ったらココ! | 10,016件 | ◎ | ◎ | ◎ | なし |
![]() | 独占求人が多い。 未経験者サポートが手厚い。 | 非公開 | ◎ | ◎ | 〇 | 資格取得支援あり |
![]() | 転職後のサポートが充実。 経験者向け求人が強い。 | 12,540件 | ◎ | ◎ | 〇 | なし |
![]() | ブランド企業の安心感。 求人の質No,1 | 3,952件 | 〇 | ◎ | 〇 | なし |
![]() ![]() | 女性、経験者向け求人がメイン。 転職支援金最大20万円 | 2,112件 | 〇 | 〇 | △ | 協力金制度あり |
![]() カイゴジョブ | 訪問介護の求人数No,1 登録ヘルパーはココ! (※求人サイト) | 13,842件 | △ | 〇 | ◎ | なし |
※サイト名をクリックするとそれぞれの公式サイトへジャンプします
【訪問介護に強い】おすすめ転職サイト厳選比較
【介護ワーカー】
総合力No.1 迷ったらココを選べばOK!
私が初めて転職した時に利用したのが介護ワーカーです。
求人数、サポート、実績、すべてのバランスが高次元でそろっています。
基本的には介護ワーカーを中心にした転職活動がおすすめ。
料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 訪問介護の求人数10,016件とトップクラス。非公開求人も取り扱っています。 |
求人の質 | 地域密着型ならではの独自ネットワークを持っていますので求人の質も申し分なしです。 |
サポート体制 | エージェント型なのでサポート体制は◎。 履歴書の添削、面接対策、同行、さらには給与交渉にも強いので年収アップが望めるのも魅力。 |
エリア | 全国に求人があります。(全国に支店あり) |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
信頼と実績 | 年間転職成功実績10,000件&利用者満足度95%と驚異の数字をたたき出しています。 ここまでの実績を出せるエージェントは他にないのでかなり信頼できるポイントです。 |
こんな人におすすめ! | オールラウンダーの転職エージェントですので、訪問介護の未経験者はもちろん。経験年数の長いベテランにもおすすめです。 |
\ 3分以内で無料登録!公式サイトはこちら /
【カイゴジョブエージェント】
独占求人の多さと未経験者への手厚いサポート
カイゴジョブエージェントは他では紹介していない独占求人が圧倒的に多く、未経験者へも手厚いサポートをしてくれますので「初めて訪問介護で働く方」にはもってこいです。
資格取得支援サービスでは『無料で実務者研修を働きながら取得』できますので、さすが上場企業といったところ。
料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 訪問介護の求人数は非公開ですが、独占求人を多く持っています。 |
求人の質 | 独占求人の質はかなり好条件のものが揃っていますので申し分なしです。 |
サポート体制 | エージェント型なのでサポート体制は◎。 特に未経験者へのサポートも熱心にしてくれますので安心して転職活動ができます。 |
特典 | 無料の資格取得支援サービス『カイゴジョブアカデミー』、毎月開催している転職フェア『カイゴジョブフェスタ』といった上場企業ならではのサービスを展開しています。 |
エリア | 全国に求人があります。 |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
信頼と実績 | 運営会社である株式会社SMSは東証一部上場企業ですので信頼度は高いです。 さらに2003年から業界で活躍しているという点も信頼できるポイントです。 |
こんな人におすすめ! | 訪問介護の未経験者は特におすすめです。資格取得支援サービスや転職フェアを活用してみるのもおすすめ! |
\ 3分以内で無料登録!公式サイトはこちら /
【きらケア求人】
転職サイトの王道。万全のサポートを期待できる
きらケアは介護派遣に強いイメージですが、実は訪問介護にもかなり強いです。
厚生労働省認定の「職業紹介優良事業者」に認定されていて、業界を知り尽くしたアドバイザーによる充実したサポートを期待できます。
料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 訪問介護の求人数は12,540件とトップクラス。非公開求人も取り扱っています。 |
求人の質 | 高月給、時給の求人を多く取り扱っています。 介護経験者の限定求人もあるのもポイント高いです。 |
サポート体制 | エージェント型なのでサポート体制は◎。 履歴書の添削、面接対策、同行はもちろん。転職後のサポートにも重きを置いているのも◎ |
エリア | 北海道、東北(宮城)、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬)、東海(愛知、静岡、三重、岐阜)、関西(大阪、京都、兵庫、奈良)、中国(広島、山口)、九州(福岡、佐賀) |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
信頼と実績 | 2005年から運営している老舗ですので信頼度はバツグン。 現役介護士の利用者がかなり多く、良い口コミをよく聞くのも信頼できるポイントです。 |
こんな人におすすめ! | 経験者限定求人も多いのでベテランにおすすめ。(もちろん未経験もOK) とにかくサポートの質を重視したい方もおすすめです。 |
\ 3分以内で無料登録!公式サイトはこちら /
【マイナビ介護職】
ブランド企業ならではの『求人の質の高さ』が魅力
言わずと知れた超大手企業マイナビです。誰もが聞いたことがありますよね。
そんなマイナビ介護職の一番の魅力は『求人の質が高い』ところ。
給料や福利厚生などでかなり優良な求人が多く、正社員向けです。
料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 訪問介護の求人数は3,952件と他と少し見劣りしますが、登録者限定の非公開求人が40%もあります。 |
求人の質 | 給料、福利厚生などの待遇がバツグンに良い求人が揃っているのが一番の魅力。 |
サポート体制 | エージェント型なのでサポート体制は整っています。 |
エリア | 全国(首都圏、関東、関西に多い) |
年代 | 20代、30代がメイン。(もちろん40~50代もあります) |
信頼と実績 | 超大手企業のマイナビが運営していますので信頼度はNo.1です。 |
こんな人におすすめ! | 「とにかくクオリティが高い求人に応募したい」「20代~30代で正社員として働きたい方」って方におすすめです。 |
\ 3分以内で無料登録!公式サイトはこちら /
【介護JJ】(ジャストジョブ)
転職支援金が最大20万円もらえる
介護JJの魅力は何といっても条件を満たすことで最大20万円もらえる所。
転職時は何かと金欠になりがちですので、この1点のみでもおすすめする価値があります。
料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 訪問介護の求人数は2,112件とやや見劣りしますが『女性向け』『経験者向け』の求人が多くそろっています。 |
求人の質 | メインターゲットを女性に絞っているため全体的に求人の質は高い傾向。 |
サポート体制 | 求人サイト型とエージェント型を選択することができます。 さらに女性目線の細やかな転職サポートを受けることができます。 女性介護士にとってはかなりポイント高いと思います。 |
特典 | 『介護職応援プロジェクト』を実施中。条件クリアで最大20万円もらうことができます。 (※もらえる金額は転職後の年収によって上下します) |
エリア | 全国(首都圏と大阪に多い) |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
信頼と実績 | 比較的に新しい転職サイトですので実績は少し物足りないと言えます。しかし介護職応援プロジェクトによって利用率が急上昇しているため選択肢としては十分にありです。 |
こんな人におすすめ! | 『女性』かつ『経験者』で正社員としてバリバリ働きたい!って方にはかなりおすすめ。 |
\ 3分以内で無料登録!公式サイトはこちら /

【カイゴジョブ】
登録ヘルパーやパートは求人サイトもアリ
カイゴジョブはカイゴジョブエージェントと同じ会社が運営している求人サイトです。
訪問介護の求人数No.1ですので比較して求人を選ぶことができます。
登録ヘルパーやパートヘルパー、重度訪問介護の夜勤パートなどの求人も多いので求人サイトで探してみるのもアリです。
料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 訪問介護の求人数13,842件とNo.1です。ハローワークの求人も取り扱っているのも◎ |
求人の質 | 登録ヘルパーやパートヘルパー、他にも重度訪問介護の夜勤パートなどの求人が多くそろっています。転職エージェントでは少ない求人なのでめちゃくちゃポイント高いです。 さらに優良な求人を教えてくれるのでそこから応募すればOK。 |
サポート体制 | 求人サイトなのでサポートは×。 サポートが欲しい場合は、前述のカイゴジョブエージェントに切り替えることができるので安心。 |
エリア | 全国に求人があります。 |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
信頼と実績 | カイゴジョブエージェントと同じ株式会社SMSが運営しています。 東証一部上場企業ですので信頼度は高く、登録者が60万人もいるため求人サイトとしての実績はNo.1。 |
こんな人におすすめ! | 登録ヘルパーやパートヘルパー、重度訪問介護の夜勤などで働きたい人はココ一択です。 |
\ 3分以内で無料登録!公式サイトはこちら /
番外編:【ことメディカル】
関西在住の方はココもおすすめ!
関西特化の転職エージェントです。
ことメディカルは求人・サポートの質においては関西でダントツNo.1です。
私も一度利用してみて、こんなに熱心にかかわってくれる担当者がいるのかと感動したので番外編として載せました。(笑)
料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 関西のみで求人数1,340件とかなり多いです。 |
求人の質 | 関西のみですが求人の質はめちゃくちゃ高いです。 求人の情報更新も頻繁に行っていますし、なにより地域密着ですのでしっかりと調査して求人を紹介してくれます。 |
サポート体制 | きらケア求人と同様の厚生労働省認定の「職業紹介優良事業者」に認定されているエージェントです。 求職者としっかりと向き合ったヒアリングが評判で、ミスマッチをできる限り防ぐことを可能としています。 |
エリア | 関西のみ(特に京都府全域・大阪市内・大阪北摂地域・大阪河内地域に多い) |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
信頼と実績 | 関西での介護士利用率は年々急上昇しているため実績と信頼は高まりつつあります。 |
こんな人におすすめ! | 関西在住の方なら未経験からベテランまで全ての方におすすめです! |
\ 3分以内で無料登録!公式サイトはこちら /

失敗しない転職サイトの選び方3つ
訪問介護でおすすめな転職サイトを比較して紹介してきましたが
転職を成功させるためには、転職サイト選びでミスらないようにしたいところ。
下記の3つのポイントを意識して選ぶとミスる確率を下げてくれます。
- 『数字』と『実績』
- 公式サイトの『使いやすさ』
- アドバイザーとの『相性』
①『数字』と『実績』
前述した訪問介護の『求人数』や、これまでの『実績』を選ぶときの判断材料にすると良いです。
特に転職サイトによっては訪問介護の求人数が全く無いこともあるので要注意です。
数字は嘘をつきませんし、積み重ねてきた実績は何より信用できます。
② 公式サイトの『使いやすさ』
公式サイトの『使いやすさ』もポイントです。
なぜならユーザーにとって使いやすいサイトというのは結局のところ、ユーザーのことを真剣に考えている証拠になります。
転職サイトによっては「会員登録までに面倒な作業が多い」「求人を探しにくい」などウンザリするサイトもあります。
そんな転職サイトが求職者目線に立った質の高いサポートができるわけがないです。
なので、実際に使ってみて「使いやすいな~」と感じた転職サイトを選ぶようにしましょう。
③ アドバイザーとの『相性』
転職サイトでは担当のアドバイザーが付きます。
正直なところ、アドバイザーとの相性は『運』の要素が強いです。
めちゃくちゃ話しがしすい相性の良いアドバイザーにあたることもあれば
「う~ん・・・なんかこの人とは合わないな・・・」ってなることもあります。
相性の悪いアドバイザーに当たってしまったらチェンジすればOK、また利用を中止して退会することも検討しても良いかもしれません。
ただでさえ転職活動は大変なので無理をして嫌なアドバイザーに付き合う必要はないです。
補足:複数登録してリスクヘッジしておく
前述にとおり、アドバイザーとの相性は『運』の要素が強いです。
こればかりは仕方がない部分ですので、複数の転職サイトをリスクヘッジのために活用することをおすすめします。
ただし、あまり多くの転職サイトに登録すると管理がめんどうなので3社程度に抑えておきましょう。
転職サイトをうまく活用することが成功へのカギ
これまでおすすめ転職サイトを紹介してきましたが、ぶっちゃけ転職サイトを使わなくても転職は普通にできます。
ですが、一人での転職活動はどうしても効率が悪いですし、メンタル的にもキツイです。
転職って人生においてのターニングポイントになりますよね。だからこそ慎重になるし色々な情報が欲しくなります。
そんな時「一緒に考えてくれて」「一緒に悩んでくれる」二人三脚的な存在が【転職サイト】だと認識しておきましょう。
【まとめ】訪問介護におすすめの転職サイト
今回は【訪問介護に強い】おすすめ転職サイトを6社比較し紹介しました。

どうしても迷ってしまって転職サイトを決められない・・・
って状態になっているなら、総合力No.1の介護ワーカーに登録すればOKです。
訪問介護での『数字』と『実績』は圧倒的ですので間違いないです。
繰り返しますが数字は嘘をつきません。

最後にもう一度おすすめ転職サイト比較表をおさらい!
\ 比較表はこちら /
※横と縦にスクロールできます
【転職サイト6社】 | 特徴 | 求人数 | サポート | 求人の質 | 実績 | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 利用者支持率&転職実績No,1 迷ったらココ! | 10,016件 | ◎ | ◎ | ◎ | なし |
![]() | 独占求人が多い。 未経験者サポートが手厚い。 | 非公開 | ◎ | ◎ | 〇 | 資格取得支援あり |
![]() | 転職後のサポートが充実。 経験者向け求人が強い。 | 12,540件 | ◎ | ◎ | 〇 | なし |
![]() | ブランド企業の安心感。 求人の質No,1 | 3,952件 | 〇 | ◎ | 〇 | なし |
![]() ![]() | 女性、経験者向け求人がメイン。 転職支援金最大20万円 | 2,112件 | 〇 | 〇 | △ | 協力金制度あり |
![]() カイゴジョブ | 訪問介護の求人数No,1 登録ヘルパーはココ! (※求人サイト) | 13,842件 | △ | 〇 | ◎ | なし |
※サイト名をクリックするとそれぞれの公式サイトへジャンプします。
転職サイトはすべて無料で利用することができます。ぜひこの機会に転職サイトに登録して活用してみましょう。
あなたにとって働きやすい職場に出会えることを心から願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おわり。