訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › 管理者、サービス提供責任者業務 › 入浴介助について
いつもお世話になっております! ここの掲示板なんども活用しているものです! ケアマネさんと利用者様の入浴介助について話しをしている際 こちらから、2人介助で入浴をさせて下さいとお願いしましたが 2人介助でする場合の理由付がいると言われました。 どんな理由がいるのかご教授いただけませんか?
2人の訪問介護員による場合は、厚労省の基準では、 ①利用者の身体的理由により一人の訪問介護員等による介護が困難と認められる場合 ②暴力行為、著しい迷惑行為、器物破損行為等が認められる場合 ③その他利用者の状況等から判断して、①又は②に準ずると認められる場合 のいずれかに該当する場合に算定できるとされています。(利用者または家族の同意が必要)
入浴介助でいうと①で、例えば利用者の体重が重いとかがよくあるものになりますかね。
お疲れ様です! ご回答ありがとうございました🥹 勉強になります!
このトピックに返信するにはログインが必要です。