同じく、ご家族の体調面や認知症状等を機に掛けなければならないお宅も多くありますね。
当方も、わさびさん同様、ご本人の記録を中心に考えていますが、ご家族の変化が本人のどの部分に影響するかわからない為、ご家族の体調面でも気になることがあれば記録にそのまま載せています。
注意しなければならないルールとして以下の点に注意して記録するようにしています。
①、ご家族の記録だけにならないようにする事
②、ご家族の変化によってご本人がどのように影響しているか想像で記録せず、本人の言葉など事実を記録する事。
それでも、数名の介護員は想像で「~かもしれません」などと書いているひともいますが…。
以上の記録を元に、ケア会議などでそれぞれが感じている変化などを元に話し合い、事業所としての見解を統一化するようにしています。
ご質問の内容としては記録しても良いのか?という点に関しては
記録しても何も問題はありません。
先にも申しました通り、ご本人の記録なので、ご本人の事が全く書かれていないなんてことが無いようにしましょう。