資格について

  • このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2025年8月31日 17:17に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
    • #30917

      そらいろ
      参加者

        お世話になります。

        訪問介護事業者、介護保険サービスのみ提供している
        事業所に、登録ヘルパーとして面接に来られ方の資格が
        居宅介護職員初任者研修2級というものでした。
        色々調べてみましたが、情報が様々で役所に確認中ですが
        返答に時間がかかるとのこと。

        居宅介護職員初任者研修2級なので、障害福祉サービスの提供
        つまり、初任者研修2級とは違う資格という認識で、介護派遣サービスを提供するヘルパーとしては従事できないんでしょうか?

      • #30932

        わさび
        参加者

          居宅介護職員初任者研修に2級や1級などはなく、居宅介護従業者養成研修のことかもですね。どちらも、訪問介護でいう所の介護職員初任者研修と訪問介護員養成研修(ヘルパー2級、1級)と同じような資格であり、大抵の自治体では、居宅介護職員初任者研修等の資格でも訪問介護員として従事できるとしてますが、最終的には都道府県等の判断によります。指定権者からの回答を待ちましょう。
          また、各都道府県が「訪問介護員の具体的範囲について」という訪問介護員として従事できる資格や要件等を示す通知を定めているので、自治体ホームページ等から検索してみてください。

      1件の返信スレッドを表示中

      コメントする

      このトピックに返信するにはログインが必要です。