訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › 経営、独立 › 運営指導にて自己評価シートの作成を求められました
- このトピックには11件の返信、3人の参加者があり、最後ににより2023年10月24日 21:48に更新されました。
-
-
2023年10月16日 10:10 #26439
チロ参加者こんにちは。
先日、運営指導がありまして事業所の自己評価シートの作成を求められました。
皆さんの事業所は自己評価はどのように作成されてますか?
-
2023年10月16日 20:45 #26441
しょうた参加者チロさん、どうもです☺️
うちも数年前に介護保険の実地指導が入ったときに同じ指摘を受けました。(障害の方はアンケート調査などを行ってくださいと言われました)
評価シートってどんな感じのものを作ればいいのか、と指導員に聞いたのですが、職責ごとに必要な技術や能力について評価できるものにしてくださいとのことでした。
なので管理者、サ責なら基準上求められていること(人材育成指導、人権プライバシー、契約重要事項の説明、訪問介護計画、モニタリング、他職種連携、苦情事故対応、衛生管理などなど)の評価項目、ヘルパーなら介護技術面(身体介護、家事援助、認知症対応、障害特性対応など)や接遇面などの評価項目をそれぞれ盛り込んだシートを使って自己評価を年一回やってます(@_@)
-
2023年10月16日 22:37 #26443
チロ参加者しょうたさんご返答ありがとうございます。
この評価シートとは、事業所の運営等に対しての評価ではなく職員の個別に対しての評価なのですか? -
2023年10月16日 23:08 #26444
しょうた参加者自治体でも考え方は違うでしょうが、さっきあげた項目等が事業所運営に対しての評価になると考えています😅(指導員の言ってたことを自分なりに解釈した結果ですが)
それぞれの項目に対して、管理者を筆頭にサ責、ヘルパーで話し合って評価してシートに記入するか、それぞれ個々に対して管理者が評価して取りまとめて全体の評価に落とし込んでシートに記入するか、とかで運用する感じでいいんじゃないでしょうか☺
-
2023年10月17日 02:54 #26445
チロ参加者しょうたさん
かしこまりました。
早速作成して役所へ提出しようと思います。
ご教授いただきありがとうございました。
また不明な点がございましたら、宜しくお願い致します。 -
2023年10月17日 12:11 #26454
しょうた参加者正解かどうか分かりませんけど、多分大丈夫だと思います!また役所に何か言われたら聞いてください☺!
-
2023年10月17日 16:45 #26476
チロ参加者しょうたさん
とても申し訳ございませんが、評価シートのテンプレートはございますか? -
2023年10月17日 18:19 #26483
しょうた参加者あー、なかなか評価シートのテンプレートってないんですよね😭うちのやつは社外秘でして。。
ちょっと調べてみますね。あと管理者さんにもリクエストあげときます! -
2023年10月18日 04:34 #26491
チロ参加者申し訳ございません。
何卒宜しくお願い致します😭 -
2023年10月18日 14:59 #26499

くらたろうキーマスターチロさん、こんにちは!しょうたさんもいつもありがとうございますm(__)m
基準省令上で求められている自己評価について、以前より多くのユーザー様から評価表を作成してほしいとご要望いただいております。
ですが、正直に申し上げて私自身が忙しく、評価表の着手にまったく取りかかれておりません。(すみません…)
ただ、評価表の作成にあたって参考になる資料等の提供でしたら可能ですので、もしよろしければチロさんのご登録いただいておりますメールアドレスに送ります。必要でしたらお声がけくださいませ。
よろしくお願いいたします。 -
2023年10月24日 14:54 #26618
チロ参加者くらたろうさん
お世話になります。
返信遅くなり申し訳ございません。
もし宜しければ、資料をお願いしても宜しいでしょうか?
宜しくお願い致します。 -
2023年10月24日 21:48 #26624

くらたろうキーマスターチロさん、夜分のご連絡となってしまい申し訳ございませんm(__)m
先程、ご登録いただいておりますメールアドレスに資料を送付しましたので、ご確認くださいませ。
参考にならなかったらすみません…よろしくお願いいたします。
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。
