訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › フリー › 訪問介護で働くみなさんは休憩をどこで取っていますか?お昼ご飯はどこで食べてる?
- このトピックには10件の返信、10人の参加者があり、最後ににより2019年11月2日 20:58に更新されました。
-
-
2018年10月4日 12:15 #376
りにゃ参加者こんにちは。
少し気になったので、教えて頂きたいのですが、休憩はいつも、どこで取られていますか??
ケアとケアの時間は少しあるのですが、移動時間などがあるので、車で取ることが多いのですが…コンビニでお昼を買って食べることが多いです。 -
2018年10月4日 21:14 #387
にま参加者同じく移動中が多いです。
-
2018年10月4日 23:45 #390
すぎりこ参加者お昼に入る支援がないときは、みなさん事務所で食べています。そこでコミュニケーションや悩み、あとただの世間話などをして、ちょっとしたリフレッシュの時間として過ごしますよ。
タダ休憩が取れない日は、仕方がないので車の中やたべない!!なんて選択になることもあります。
コンビニや自宅からおにぎりなんてパターンが多いみたいです。 -
2018年10月5日 00:02 #392
ちか参加者うちは出来る限り事業所に戻ってから休憩を取っています。
-
2018年10月5日 11:20 #394
れゆひ参加者私の事業所では、事業所に戻って食事をしています。
-
2018年10月6日 10:50 #406
りにゃ参加者みなさまありがとうございます。やはり休憩が取れない時もあるんですね。
事業所に戻って休憩を取れるのが1番良いのですが、時間がなくほぼ車の中で過ごしている事が多く、みなさまの意見を聞きたく、ありがとうございました。 -
2019年10月5日 22:11 #3402
iru参加者事務所か車ですね。
移動時間があまりない時は戻れないのでしょうがないですよね。 -
2019年10月8日 05:00 #3415
希絵参加者私もサービスの合間にコンビニで買って、ちょこちょこっとつまむ感じです。
イートイン等のスペースがあれば嬉しいですが、ないところが多いです。 -
2019年10月30日 00:07 #3567
アイ参加者事務所で食べたり、ファミレスに入ったり、、一度家に戻って食事をとる方もいましたよ。
-
2019年11月1日 13:25 #3592
midori参加者私は事業所のパートヘルパーです。
昼食は事業所内で食べるという決まりがあります。
就業規則にも載っておらず、所長からの口頭によるものなのですが・・・体調が悪いとき、一人になりたいときは、ちょっとキツいです。
-
2019年11月2日 20:58 #3602
おっさん参加者うちの事業所は、きちんとお昼休憩として、1時間取っていますよ
お弁当を買ってきたら、作ってきたりしています
最近は、お茶代としてみんなから100〜200円徴収しているので、食後のお菓子もでます
社長も一緒に昼食を食べるのですが、出掛けた後、訪問先の近くにあったからと、ケーキやドーナツ、ダンゴなどの差し入れがあります
みんな、和気あいあいとしながらテレビを見ながら、食事をしています
昼食後は、休憩時間が終わるまで、昼寝したり、体操したり、終わっていない仕事を片付けたり、思い思いに過ごしていますよ
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。
