訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › フリー › 訪問介護の年末年始について
- このトピックには10件の返信、10人の参加者があり、最後ににより2019年9月24日 22:32に更新されました。
-
-
2018年11月21日 21:00 #1077
すぎりこ参加者うちのヘルパーステーションでは、年末年始必要な人であれば支援に入ります。
ヘルパーとしては、なかなかお正月でも休めないのですが仕事は仕事なので支援に入ります・・皆さんの事業所では年末年始の利用者さんの対応はどうしていますか? -
2018年11月22日 11:07 #1082
なおこ参加者私の事業所では、365日支援は行っていますので、年末年始の早朝から深夜も通常通り行っています。
利用者さんが、家族と過ごすので年末年始は、キャンセルになったり、日にちを変えたりされる利用者さんもいらっしゃるので、ヘルパーが対応出来れば合わせられますし、人数的に無理な場合は利用者さんに時間変更や日にち変更をしていただいたりしています。
毎年、1/1~1/3までは比較的訪問は少ないです。
ヘルパーも年末年始を長期で休む人もいますし、出られる日だけ出る人もいたりで、回しています。 -
2018年11月22日 12:16 #1083
武山参加者職員はもちろん関係なくお仕事ですよね。。利用者さんはふだんよりは少ない気がしますが忙しいですよね。。
-
2018年11月22日 15:38 #1085
SUZUKI参加者訪問します(^^)
盆正月はご家族が帰省されてキャンセル続出で、いつもよりだいぶ少なくなります。時間をずらしても可能な利用者様でしたら、頑張ればヘルパー2人でまわるくらいにはなります! -
2018年11月22日 20:48 #1088
すぎりこ参加者どこの事業所も同じなんですね。年末年始、お盆となかなか休めず、つらいところですよね。
-
2018年11月22日 21:14 #1089
しろくま参加者年末年始はショートステイに入る方が多く、件数は減るようですが休みは関係ないです。
-
2018年11月22日 22:12 #1090
川口梓参加者年末年始関わらずケアはありました。
家族が帰ってくるとかでキャンセルになることもありケアじたいは普段よりも少ないので、シフト調整しながらスタッフを減らして稼働してました。 -
2018年11月26日 06:30 #1117
ひとみ参加者年末年始も変わらずに仕事はありましたが、普段よりは少なくしてくれてました。一人暮らしで身寄りのない方もいらっしゃいますし、ショートを使ってもらうなどケアマネの方でも調整して下さった方もいました。
-
2019年4月25日 23:18 #2031
All for one参加者年末年始は休みなしで関係ないですね。その分利用する方もいつもより少ないですが。
-
2019年9月21日 09:41 #3325
jade参加者うちの事業所も24時間365日の方が多いので年末年始関係なく勤務します。
-
2019年9月24日 22:32 #3338
iru参加者うちも年末年始は関係なく勤務していましたが件数がもともとそんなに多くないのでサービス提供責任者が主に入ることが多かったです。
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。
