訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › フリー › 訪問先で飼っているペットについて
- このトピックには9件の返信、7人の参加者があり、最後ににより2018年11月3日 09:38に更新されました。
-
-
2018年10月28日 23:41 #721
ちか参加者以前の訪問先で小型犬を飼っていました。
私は犬が苦手で、いくら小型犬と言えども怖くて怖くてたまりませんでした。
毅然とした態度でいましたが、ある日座ってお話をしている時に小型犬が吠えながら近寄ってきた時は動揺してしまい、「怖い〜!!」と言って玄関まで逃げてしまいました。小型犬が離れてから室内に戻りましたが、利用者さんからは「犬怖かったの?」と聞かれ、「苦手です。」と正直に答えました。利用者さんは「もっと早く言ってくれれば良かったのにぃー」と言ってくれましたが、仕事なので玄関まで逃げたのはまずかったなと反省しております。
皆さんはこういう経験ございますか?
-
2018年10月29日 08:09 #726
なおこ参加者私も犬が苦手です。犬の臭いもダメで、犬を飼っているお宅を訪問した時は、ジャンパーも全部毎回洗濯しているので、毎日ジャンパーを洗濯する事もあります。大きい犬で鎖に繋がれては居ましたが、飛び掛かってきた時には、思わず、キャーと言ってしまった事はあります。
でも、利用者さんがいない所だったので、良かったのですが。
犬、猫が苦手な人は訪問先を変えてもらう人もいますよ。 -
2018年10月29日 12:21 #732
まーさ参加者苦手なものは仕事といえどどうしようもないですし、その状況で我慢も出来ませんよね。仕方ないと思います。そのような経験はないですが、ヘルパーさんを頼んでいる祖父の弟さんの家が猫屋敷と化していて、糞尿だらけの家族ですら上がりたくないような家なのに掃除をしてくれるヘルパーさんに感謝してもしきれません。とても助かっています。
-
2018年10月29日 21:50 #740
すぎりこ参加者私は、犬が大好きで、どんな犬でも手なずける自信があるほどです。訪問したら、まず犬をかわいがり、なつかせてから仕事にはいります。飼い主である利用者さんも喜んでくれます。
しかし、実は昔猫に爪を立てられたり、かっちゃかれたりした経験があり、猫がすごく怖くてしかたがありません。猫を飼っている家っていうのは結構何匹も飼っており、へいきをよそおい、近づいても「かわいいねー」なんて声はかけるのですが、決して手は出しません。
犬と違いネコちゃんは、吠えたりしないので、なんとか、利用者さんにもきらいだということは知られていないですが・・・
子猫であっても、どうしても克服はできません。・・緊張しながら仕事をこなしています。
動物は、その動物が嫌いな人がわかるらしく、緊張して接すると逆に威嚇して来たりするそうです・・・でも無理なものは無理ですよね・・・我慢できないのであれば、動物にも申し訳ないので、代わってもらうのが一番ですよね。 -
2018年10月30日 23:02 #760
ちか参加者なおこさん
ありがとうございます。
そうですよね。どうしても苦手なら相談して訪問先を交換出来るか聞くべきですね。怖いですよね。 -
2018年10月30日 23:04 #761
ちか参加者まーささん
ありがとうございます。
そうなんですよ。我慢できないんですよ。存在が怖くて作業に集中できないんです。いい仕事が出来ないんですよ。
ぜひ相談してみます。 -
2018年10月31日 09:15 #764
ちか参加者すぎりこさん
ありがとうございます。
犬を手なづけられるほどなんてすごいですね(-.-;)y
やっぱり私の気持ちが犬にも伝わっているのでしょうね・・・
正直に言って交換してもらえるように相談します。 -
2018年11月1日 12:47 #777
SUZUKI参加者前の職場と今の職場は、就職する際事前に動物は大丈夫か聞かれました。
苦手な方やアレルギーがある方は、動物がいるお宅は担当から外れてます。
動物ではないですが、私は虫が大の苦手なので、逃げ出してしまうお気持ちは分かります。
いくら仕事と言えど、苦手な物は苦手ですしね。
無理せず、交代出来るのであればしてもらった方が良いかと思います。 -
2018年11月1日 22:19 #788
川口梓参加者お仕事で私たちは伺うので、利用者さんに気を使わせてしまうのであれぱ正直に事務所に相談をし交代させてもらうのがいいかと思います。
私は猫アレルギーだったので猫のいるお宅は外してもらうようにしていました。 -
2018年11月3日 09:38 #810
武山参加者私も、犬が苦手なので前もって飼っているかなどの情報は聞いていました。。鎖に繋がれてたりゲージに入っていてもなんか安心できないですね。。
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。