訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › 管理者、サービス提供責任者業務 › 障害福祉の移動支援の計画について教えてください
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2023年11月7日 09:37に更新されました。
-
-
2023年11月4日 12:00 #26793
Mimi参加者こんにちは いつもこちらのサイトを頼りにさせていただいております。
本日は、障害の移動支援の使い方について質問させてください。知的障害の成人の方で、移動支援で余暇活動として毎週決まった曜日に公共交通機関で地域のスポーツセンターに行くことを支援しています。
途中でサ責を引きついて、もう何年も同じ計画で支援しているのですが、ふと疑問に思いました。移動支援のスタートが、通所サービスの迎え入れから始まるのです。
通所の送迎バスは居宅の玄関の前まで来てくれます。そこで通所のスタッフとバトンタッチして、本人と一緒に一度家に入り、通所のバッグから余暇活動用のバッグに持ち替えて、余暇活動に出発という形です。
この「通所の迎え入れ」の援助は本来、移動支援で行ってよいものなのでしょうか?
それとも、何か他に適切なサービスがあるのでしょうか?また、通所からのお帰りが大幅に遅れた場合、スポーツセンターが閉館時間になってしまうため、移動が出来ず、やむなく自宅で安全を確保したというような場合は移動支援での算定OKなのでしょうか?
類似ケース担当された方などがいらっしゃいましたらご意見頂戴いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
-
2023年11月4日 18:19 #26795
わさび参加者>>「通所の迎え入れ」の援助は本来、移動支援で行ってよいものなのでしょうか?
移動支援は、市町村地域生活支援事業といい、市町村が独自に規定を設けるサービスです。そのため、市町村単位で移動支援にかかる外出先の範囲や算定の可否が異なり、ここでは正式な回答がでいないことをご理解ください。
その上で、お答えすると「通所の迎え入れ」というサービス単体で考えれば、移動支援ではなく障害福祉サービスの「居宅介護」にて対応するのが一般的です。
ただ、今回のケースは、サービス内容が「通所のバッグから余暇活動のバッグに持ち替えて」など移動支援に係る外出準備の一環であり、かつ居室内の介助時間も非常に短時間であると考えられるため移動支援に含めても問題ないように感じます。
いずれにしても、算定上の整理(居宅介護なのか移動支援なのか、あるいは除算するのか等)が必要なケースなので一度、所在の市町村へ相談なさってください。
>>また、通所からのお帰りが大幅に遅れた場合、スポーツセンターが閉館時間になってしまうため、移動が出来ず、やむなく自宅で安全を確保したというような場合は移動支援での算定OKなのでしょうか?
移動支援はあくまで外出の支援なので、自宅内での安全確保のみで外出をしていないのでしたら、算定できないものと考えられます。
余談ですが、これが移動支援ではなく障害福祉サービスの行動援護によるものであれば算定できるかと思います。(知的障害とのことでしたのでお伝えしました)
-
2023年11月6日 10:16 #26826
Mimi参加者わさび様 コメントありがとうございます!!
「通所の迎え入れ」は居宅介護で行うのがやはり一般的なのですね。
そういえば、他ケースでは迎え入れ後の居宅内での介助と併せて、居宅の身体介護で算定していました。
ですが、本ケースは居宅での援助が20分に満たないため、どうしたものかと。。>>これが移動支援ではなく障害福祉サービスの行動援護によるものであれば算定できるかと思います。
行動援護と移動支援ではそのような違いがあるのですね!
当事業所は行動援護の資格要件に満たないため、すぐのサービス移行は難しそうですが、本ケースは行動援護の方が本人の生活にマッチしそうです。どちらにしろ一度、自治体へ相談ですね。
詳しく教えて下さりありがとうございました‼ -
2023年11月6日 21:35 #26857
わさび参加者>>そういえば、他ケースでは迎え入れ後の居宅内での介助と併せて、居宅の身体介護で算定していました。
そうです。そのような感じで迎え入れと室内介助を併せて身体介護で算定します。介護保険でいうところのデイサービスの送り出しと迎え入れのパターンと一緒です。
>>本ケースは居宅での援助が20分に満たないため、どうしたものかと。
ですよね。なので移動支援に含めるか、居室内介助の時間を除算するかのどっちかかなと思います。
>>当事業所は行動援護の資格要件に満たないため、すぐのサービス移行は難しそうですが、本ケースは行動援護の方が本人の生活にマッチしそうです。
行動援護は利用者の要件も若干ハードルが高いので、要件を満たすなら今後検討してみてください。
移動支援は、基本的に市町村次第なので、必要性を訴えれば本来NGでも個別に認められる場合もありますので、頑張ってくださいね。
では失礼しました。
-
2023年11月7日 09:37 #26859
Mimi参加者>>移動支援は、基本的に市町村次第なので、必要性を訴えれば本来NGでも個別に認められる場合もありますので、頑張ってくださいね。
ありがとうございます! 頑張りまーす‼
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。