訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › フリー › ヘルパーがいつも持ち歩いて便利な物はありますか?
- このトピックには11件の返信、9人の参加者があり、最後ににより2020年4月19日 17:59に更新されました。
-
-
2018年10月5日 12:49 #398
なおこ参加者事業所で、手洗石鹸、手袋、消毒用アルコールは配布してくれるのですが、ヘルパーでこれを持っていると便利とかありますか?
私は、スリッパはいつも持ち歩いています。
-
2018年10月5日 19:27 #402
テスト参加者私もスリッパはいつも持ってます。
あとは買物代行時にお金を預かるので100均で買った小さい財布みたいな透明の袋をいつも持ってます。預かったお金をそのまま持っていくわけにもいかないので結構便利です! -
2018年10月6日 18:41 #410
ちか参加者スリッパだといかにもっていう感じがするのでうちの事業所では靴下のような足袋を持参していますね。
-
2018年10月6日 21:02 #413
すぎりこ参加者ヘルパーは、いろいろ家に行くので本当に荷物が多いですよね。スリッパ持ち歩いていると便利かもしれませんね。靴下の履き替えなどは持ち歩いたりしていましたが、洗うのがちょっと自分の家のものと別に洗っていて面倒だったので、スリッパの持ち歩きに変えようかと思います。参考になりました。
-
2018年10月7日 01:24 #417
にま参加者入浴介助はありますか?私のところはあるので、入浴エプロンや着替えは、入浴がなくても1set予備として持ち歩きます。
-
2018年10月7日 05:32 #418
れゆひ参加者私も、買い物する時の財布や入浴用の着替えをいつも持ち歩いています。
-
2018年10月8日 01:02 #426
ちか参加者もしかして、皆さんの事業所では制服その他は自宅で洗濯ですか?
上記の投稿を見て、自宅での洗濯では別にすると書いていたのでおどろきました。
私の事業所では、制服などは不潔と判断して不潔の洗濯機で洗濯しています。洗濯機も二種類あり、清潔・不潔に分かれています。
感染源を利用者宅に持って行かないようにという配慮からです。 -
2018年10月8日 08:54 #428
なおこ参加者買い物をするので、お財布とかは必需品ですね。
入浴セットもあると便利ですね。
うちの事業所は、洗濯は自宅でしています。確かに別々に洗った方がいいですよね。とても参考になります。 -
2018年10月8日 20:11 #433
まーさ参加者参考になるトピをありがとうございます。スリッパ、お財布(ポーチ)、入浴衣類など、確かにあると便利ですね。調べても分からないこともあるので、実際に働いていらっしゃる方からの意見はとても貴重でありがたいですね。
-
2018年10月24日 21:32 #661
すぎりこ参加者他のヘルパーさんの大荷物をのぞかしてもらいましたが、こっそり漂白剤などが入っていました・・・・
特に独居男性の家には洗剤がない場合があり、急に必要なことがあるため、こっそりと持ち歩いているそうです・・・ -
2018年10月28日 22:33 #720
川口梓参加者エコバッグを持ち歩いていました。
たまにエコバッグのない方で買い物を頼まれることがあったので。 -
2020年4月19日 17:59 #5233
yue参加者使い捨ての手袋をひとセット持って行ってます。
あとはメモとペンですね。
何か言われてもすぐに対応できるよう胸かズボンにいれてます。
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。
