訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › ヘルパー業務 › 利用者さんの情報交換について。
ヘルパー同士の情報交換は、どのようにやっていますか?電話でや、職場でも含めて。 そして、できれば勉強会をしているところがあるならその内容も教えていただけると嬉しいです。
私の会社では、社内のラインのようなのがあって、そこに利用者さんの申し送りをしています。 既読にならないと名前が既読無しの所に残るので、誰が見ていないかもわかります。 違うグループも作れるので、その利用者さんに行っている人だけで、共有する事もできます。 また、薬の変更や塗り薬が変わったなどの情報も遡って見られるので、久しぶりに訪問した時とかは役にたっています。
ありがとうございます。LINEの情報交換よいですね。私の職場は、あまりにも年齢層が高くてスマホ率が低いので、メールはショートメールです。
前職場は、出勤したら朝の申し送りやケース記録を各自必ず目を通します。 あとはその日に会ったヘルパーとは自然と利用者の事を伝達し合っていました。全ヘルパーが全利用者を把握出来ていた職場でした。 今の職場は直行直帰なので、基本的に特別な伝達事項は管理者からメールや電話で伝えられてきます。 ヘルパー同士は個人的にアドレス交換して情報共有しているようですが、私は新人なのでアドレス交換しているヘルパーさんが1人しかおらず、細かいところまで情報共有出来ていないかもしれません。
ありがとうございました。 いろいろありますよね。うちの職場はメールでも伝わりにくくミスもあるという感じですが。
基本記録を読むようにして情報を共有していました。また定期ミーティングで、再度情報共有を図っていました。
ありがとうございます。定期ミーティングよいですね。話さないと伝わらないことも沢山ですね。
私の所は月に1回夕方の1時間でしたが、パートさん社員で都合がつく人はミーティングとして集まり、勉強会を兼ねて情報交換の場を設けていました。直行直帰も多いので事業所に行った時にはなるべくお客様の情報を聞くようにしていました。
ありがとうございます。ミーティング大事ですよね。会わないと伝わらないけど、そういう方針ではなく困っています。
連絡ノートがありそこでの申し送りや、個人でメモを渡す、ライン等でのやり取りをしています!
ケアが終了後、事務所に電話を頂きます無事に終了したことと、利用者さんに変化がなかったかを教えてもらい日々情報交換をしていました。
ありがとうございます。それは毎回訪問後に連絡するのですか?それはよいですね。今度話してみます。
このトピックに返信するにはログインが必要です。