訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › フリー › 利用者との話のきっかけが欲しい
- このトピックには10件の返信、9人の参加者があり、最後ににより2020年4月16日 21:30に更新されました。
-
-
2018年11月23日 23:11 #1100
すぎりこ参加者話のきっかけって難しいですよね。特に男性利用者で無口な人も多く、挨拶のあと黙々と仕事をこなすってことはよくありますが、コミュニケーションをとるときどんな話から切り出しますか??私は、天気から入ることが多いのですが・・・
皆さんが得意としている会話術があれば教えてください。 -
2018年11月23日 23:58 #1101
川口梓参加者私もよく天気から入りました。
男性利用者だとスポーツが好きな方も多かったので野球やサッカーを見たりして話題を作っていました。新聞を読まれる方もいたので自分も読んだりして時事ニュースを頭に入れたりしていました。 -
2018年11月24日 03:29 #1102
SUZUKI参加者私もまずはお天気の話しから入ります。
あとはその日の体調や、1日の過ごし方、昔はどんなお仕事をされてきたのか等…利用者様の様子を見ながら、なるべく盛り上げて楽しい時間を過ごせるように会話を進めています。 -
2018年11月24日 17:22 #1107
すぎりこ参加者会話は慣れた家だと、それなりに趣味などがわかり、盛り上がることができますが、初めての家はちょっと大変に感じています。時事ネタやスポーツなどヘルパーとしても知識を豊富にしていることがだいじですね。日々勉強ですね。
-
2018年11月24日 21:53 #1108
武山参加者前もって情報を読んで好きそうな話題を何個か用意していきますね。。
-
2018年11月25日 23:54 #1116
すぎりこ参加者前もって情報を集めるなんて、素晴らしいですね。なるほど慣れるまではいろいろと、努力が必要ですよね。一生懸命やっていれば利用者さんにも認めてもらえるし、信頼関係も早く築けますね。勉強になります
-
2018年11月27日 17:21 #1126
なおこ参加者みなさん、天気の話から入るんですね。
私は、話すのが苦手なのでこういうトピは助かります。 -
2018年12月5日 09:55 #1243
ひとみ参加者天気もですが出身地を聞いたりもします。あとは事前にNGな会話はあるかサ責に確認はしてます。
-
2019年9月25日 22:29 #3339
iru参加者私も天気の話から入って見た目についてとか若く見えるなど気持ちを持ち上げながら色々聞いて話を広げていきますかね。自分の話も織り交ぜると話をしてくれる方が多いです。
-
2019年9月27日 16:48 #3351
霜降亭栄悟参加者入浴介助用に変なTシャツを着たり、時期に合わせた飾りを頭につけて訪問したりしています。
くまモンは高齢者様でも知っていて強いです。そこから熊本旅行の話をしたり。魚のTシャツを着ていけば、男性なら釣りの話、女性ならさばき方の話ができます。楽しいです。 -
2020年4月16日 21:30 #5229
yue参加者私も天気の話から入る事が多いです!
あとは時事の話を振って、話を繋げていけそうなら広げていきます。
食事時なら好きな食べ物ね話などします。
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。
