訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › 転職 › 同じ地域での訪問介護事業所の転職
- このトピックには15件の返信、16人の参加者があり、最後ににより2019年11月21日 00:59に更新されました。
-
-
2018年9月6日 02:18 #187
坂田参加者ヘルパー事業所でサ責をしています。管理者の考え方が受け入れられず(利用者さんの事よりもお金の事ばかり言います)転職をしようと考えてます。
運よく他の事業所の方からお誘いを頂いてまして嬉しい限りなのですが、現在働いているエリアと同じエリアなので迷っています。気にし過ぎでしょうか?
同じようなご経験がる方がいればお話をお聞きしたいです。 -
2018年9月26日 19:33 #253
しろくま参加者同じような経験がないので参考になるかわかりませんが、介護業界ってどこかで繋がっていることが多いと思います。何を気にしているのか分かりませんが、よい話であれば前向きに検討されてはどうですか?
去年転職しましたが知っている人に会ったり、職場に共通の知人がいます。あまり気にされることはないと思います。 -
2018年9月26日 23:25 #260
ちか参加者私も、良い話なので気にしないですね。
知っている方がいれば話もできるしいいんじゃないですか?私は同じ地域での転職を何度か経験していますが、共通の話題となるので嫌なことはありませんでしたよ。
頑張って下さい。 -
2018年9月29日 06:15 #289
れゆひ参加者同じ経験はありませんが、良い話であれば前向きに検討されて大丈夫だと思います。
頑張られて下さい。 -
2018年9月30日 14:00 #306
すぎりこ参加者同じ地域での転職はよくあることです。気にする必要がないと私も思います。どこにいても高齢者の人のために頑張りたいと思うことが大切です。今後も頑張ってくださいね。
ヘルパーとしての人材確保は大変な時です。ほかの事業所に移ってでもヘルパーとしてやっていくのであれば地域としてもありがたいお話だと思いますよ。 -
2018年10月7日 20:46 #425
まーさ参加者私も同じ経験はありませんが、お誘いを受けるなんてなかなか無いことなのでいい話であれば気にしなくて大丈夫だと思います。頑張ってください。
-
2018年10月29日 10:38 #727
武山参加者良い条件ならば気にせず行くべきです!人のために働いてるのではないので!良いところで働いてください!
-
2018年10月30日 08:49 #742
川口梓参加者私もいいお話なら受けるべきだと思います。
もしかして知ってるヘルパーに会ったらとか、以前の利用者さんに会ったらとか考えていたら同業の転職はできません。気にせず受ければいいと思います。 -
2018年10月31日 05:52 #762
SUZUKI参加者皆さん仰る通り、気にせず転職されたらいいと思います。
私も転職経験あり、同じ地域で3件の事業所にお世話になりましたが、仕事で前の同僚や上司に会う機会が多かったのですが、お互い知っているので逆にやりやすかったですよ。
今後のご活躍、期待しています。 -
2018年11月21日 05:49 #1067
ひとみ参加者この業界はエリアが近いと繋がりも割と多いですね。私の職場でも以前同じ所で働いていた人とまた再会して、なんて事も少なくありません。派遣の方だと多いみたいですし、気になさらず頑張って下さい!
-
2018年11月28日 12:23 #1130
なおこ参加者同じエリアでの転職はよくありますよね。
福祉業界は、狭いのでどこに行っても知り合いがいるので、同じエリアでの転職はあまり気にしていません。
時々会う人よりも、毎日嫌な所に行く方が体にも心にもよくないですしね。 -
2019年1月28日 14:22 #1689
helper2020参加者初めまして。初登録ヘルパーです。
私は、何回か転職したら、ある地域では採用されない様になりました。
そうゆうこともあるのですね。
-
2019年11月2日 16:31 #3600
ひより参加者円満に退職できれば問題ありません。
エリアが違う場合でも、隣エリアで偶然巡り会う場合もあります。私は、訪問でサービスに入らせてもらったお宅の利用者さんの娘さんが、過酷にアルバイトしていた職場でお世話になっていた上司の方でした!(びっくり!?)
今はその上司のご両親の訪問に行かせてもらっています。
何かのご縁だと感じています。 -
2019年11月3日 00:43 #3604
アイ参加者同じエリアであっても、直接事業所の人と顔を合わせるわけでは無いし、
私自身、同じエリアでの転職をしましたが、知っていると土地なので、移動もスムーズにできてよかったです。 -
2019年11月5日 10:15 #3623
おっさん参加者同じ地域で、同じ職種で、同じ役職でって人は結構いますよ
会社とあわないとか、そこに勤めている人と合わないとか、給与面で合わないとか。条件は色々ありますが、『また、事業所変わってる』って人はそれなりの基準でいます
ただし、退職する時は円満退職がいいですよ
この業界は、広いようで狭いので、社長同士、管理同士が知り合いだったってことは割とあります
管理職も人間なので、守秘義務があるとはいえ、愚痴くらいこぼしますので…
自己責任ですが、引き抜きで良い条件を提示され、会社の雰囲気が良ければ、転職しても良いとは思います -
2019年11月21日 00:59 #3703
霜降亭栄悟参加者田舎なので、そんなことだらけです!
サ責をしていたので挨拶やら実績持って行ったりで事業所まわりをしていましたが、ケアマネもヘルパーもナースも、「あっ、ここに来たんですかー」って感じでみんな行ったり来たりです。
どこも従業員の取り合いだから、そんなもんだと思っていました。
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。