実地指導が初めて入ることになりました。アドバイスをお願いいたします。

訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! フォーラム 管理者、サービス提供責任者業務 実地指導が初めて入ることになりました。アドバイスをお願いいたします。

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2022年12月17日 18:21に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
    • #22444

      ヒロ
      参加者

        いつもお世話になっております。
        来年に実地指導がくる事になりました。
        初めての経験なのですが、注意点等あればアドレスいただけるとありがたいです。

      • #22453

        わさび
        参加者

          ヒロさん、こんにちは。

          来年に実地指導が入るとのこと、しかも初めてなら緊張しますね。 

          これまで4回ほど実地指導を経験していますので、僭越ながらアドバイスさせていただきます。
           

          まず、その事業所に入る1回目の実地指導では、基本的に余程悪質な不正をしていない限り報酬返還や監査への切り替え等はありません。自治体指導員も仕事なので何かしらの改善指導をしてくるとは思いますが、大抵、書面指導で終わります。(2回目以降は、自治体や指導員にもよるでしょうが、割と簡単に報酬返還命令をしてきます。)
           

          ですから、1回目なら肩肘をはらず、学ぶ姿勢を見せつつ指導員のヒアリングに対応しましょう。嘘をつかず真摯に対応することが重要です。指導員も人間ですから印象の悪い事業所に対してはキツめの指導をしたくなるものです。
           

          次に、計画書やサービス提供記録、加算関連書類は厳しめにチェックされますので、必ず揃えてください。多少の不備があっても構いません。とにかく書類を完備しておくことが何より大切です。

          書類があるのとないのとでは指導員の受ける印象が天と地ほど変わります。書類がなければ1回目と言えども報酬返還などの恐れがあります。(私の事業所では記録が数枚足りなかったのですが、ギリギリ報酬返還を免れました。が、記録はあるに越したことはありません)
           

          最後に、実地指導当日は、対応にあたる管理者やサ責以外は外出させておく方が良いです。例えば、対応にあたらない訪問介護員がいた場合、指導員はその職員にも話を聞こうとする可能性があります。(答弁の食い違いがないかを確認するため)
           

          以上です。実地指導を無事乗り切れるよう健闘を祈ります。

        • #22457

          ヒロ
          参加者

            少し肩の荷がおりました!
            ありがとうございます!

        2件の返信スレッドを表示中

        コメントする

        このトピックに返信するにはログインが必要です。