サ責業務について

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後ににより2025年10月20日 09:22に更新されました。
0件の返信スレッドを表示中
    • #31860

      あたん
      参加者

        先輩サ責がいないためわからず質問させていただきます。

        ①デイサービス送り出しについて
         訪問しデイサービスの拒否があった場合(拒否の際無理にいか  
         なくても良いとされている利用者)、キャンセルの電話をする
         のは利用者様がデイサービス、ケアマネへ連絡でしょうか?
         認知などあり電話が難しければサ責ですか?
         また、デイサービスの迎えの時間を5分など早めていただけ 
         ないか等相談したい場合はデイより先にケアマネへ相談です
         か?

        ②軟膏等在庫切れ
         往診、訪問看護、薬局などがはいっている利用者様で、軟膏塗
         布の指示あり、在庫切れの場合は報告の連絡先はどこになりま 
         すか?

        ③訪問診療がある利用者様
         診療結果はケアマネへ共有されますか?

        ④緊急時
         明らかな救急車を呼ぶほどの体調不良等ではない場合、訪問 
         看護がはいっている利用者であれば直接訪問看護へ連絡しても 
         いいですか?ケアマネへは事後報告で大丈夫でしょうか。

        たくさんの質問失礼します。
        よろしくお願いいたします。

         



    0件の返信スレッドを表示中

    コメントする

    このトピックに返信するにはログインが必要です。