akoさん、おはようございます。
居宅介護や重度訪問介護の個別支援計画書のサービス区分が、何を指しているのかは明確に規定されているわけではありません。
また、「サービス区分」という正式な言葉があるわけではありませんので、事業所で使用するフォーマットによってはサービス区分の欄がない計画書もあります。
ただ、一般的にサービス区分の欄には、akoさんがおっしゃる身体介護や家事援助と記載するパターン、あるいは、身体0.5や家事1.0などのサービスコードを記載するパターンが多いです。
私の経験上、どちらのパターンであっても実地指導で指摘されることはなかったので、どちらでも大丈夫だと思います。
以上です。