訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › 請求業務 › 介護給付請求書の種類について教えてください
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2022年2月12日 17:37に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
- 2022年2月12日 16:09#15706
わふう参加者今月より訪問介護事業所をスタートしましたがわからないことだらけでご相談させてください。
生活保護の要支援の方より月に2回「訪問型独自サービスⅡ」のサービス提供をさせていただくことになりました。
この場合の請求書は様式第一、明細書は様式第二でよいのでしょうか。 第一の二や第二の二など似たような様式がいっぱいで…。
また、生活保護の介護券は訪問介護事業所が発行してもらうものなのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。 - 2022年2月12日 17:13#15707
ビッシュ参加者わふうさん、こんにちは。
要支援の方は総合事業なので、請求書は「様式第一の二」、明細書は「様式第二の三」だと思われますm(__)m
介護券は、福祉事務所(地域によっては市区)が事業所に送ってくれますので何もしなくてOKです!
あまりにも遅い場合は問い合わせが必要かもですが。。頑張ってくださいねー(^^)d
- 2022年2月12日 17:26#15708
わふう参加者ビッシュさん 早急な回答いただき どうもありがとうございます。
介護券は待っていればよいのですね。 様式もわかりました。はい!頑張ります!前回も教えていただきましたが、今後もたくさんこちらにご相談させていただくと思います
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m - 2022年2月12日 17:37#15709
ビッシュ参加者いえいえ、いつでも相談してください(^ー^)!
3件の返信スレッドを表示中
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。