訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › フリー › 介護職員等ベースアップ支援加算について
- このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後ににより2022年9月9日 20:45に更新されました。
- 2022年9月4日 00:25#19134
rukupuri参加者皆様が使用されているソフトは、対応間に合っているでしょうか?
又、居宅への加算取得のお知らせや、利用者への料金変更のお知らせはどのような形で対応されているでしょうか?
重要事項説明書の変更や、別紙にてお知らせの際の文章等・・・ - 2022年9月4日 14:42#19135
わさび参加者rukupuriさん、こんにちは。
私の事業所ではカイポケを利用しているのですが、カイポケは10月提供分(11月請求分)からベースアップ等支援加算の請求が行えるよう進めているみたいです。
ケアマネへのお知らせは、加算取得した旨を早めに各居宅へFAXで流します。
利用者への重要事項説明書の変更については、利用料が変わりますので、お知らせというよりも別紙で同意書を作成し、取り交わします。
同意書の内容は
・表題「介護職員等ベースアップ等支援加算取得に伴う利用料の変更についての同意書」
・冒頭「私○○(利用者名)は介護職員等ベースアップ等支援加算に伴う利用料の変更ついて重要事項説明書の一部が変更になった旨の説明を受け、下記内容に同意します。」
・法人名
・事業所名
・事業所住所
・サービス種類
・料金表と加算の概要
・説明年月日
・説明者氏名
・利用者同意欄(住所・氏名)
みたいな構成です。こんな感じで作成すれば問題ないかなと思います。
- 2022年9月8日 20:45#19145
くらたろうキーマスターrukupuriさん、ヘルパー会議室をご利用くださりありがとうございます。
当サイト管理人です。
介護職員等ベースアップ等支援加算について、利用者への同意書を作成しましたので良かったらご利用ください。
必要に応じてご自由にカスタマイズしてもらえたら。下記からダウンロードできます。
https://helper-kaigi.net/wp/wp-content/uploads/2022/09/7c68aa1929b2b0c7804a6790bf183a6f.docx
- 2022年9月9日 20:45#19150
くらたろうキーマスター連投すいません。介護職員等ベースアップ等支援加算について、ケアマネへのお知らせ文書も作成しました。
こちらも良かったらご利用くださいませ。下記からダウンロードできます。
https://helper-kaigi.net/wp/wp-content/uploads/2022/09/0dc690acb92d013c7f73167096f2ec49.docx
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。