勤務について

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後ににより2024年5月13日 10:12に更新されました。
0件の返信スレッドを表示中
    • #28782

      ミル
      参加者

        サ責兼管理者(私)と、サ責(前管理者兼部長)、常勤3〜4名、5時間パートが1名います。サービス利用者12名です。限度額一杯のプランが組まれてます(常勤の内一人は病欠で休んでた人と入れ替われりで新人さんが入り夜勤を他の人にいついて覚えてるので3名が多いです
        サ責は、訪問介護員としておこなったサービス時間が一月30時間以内とありますが、勤務表(もう一人のサ責兼統括部長)が作ってます)から施設職員、夜勤者、休みがいるとどちらかのサ責がほぼ毎日訪問介護員で、事務の時間はほとんどありません。日祝日やだれかが休むとサ責二人でまわしてます。(30時間は明らかに超えいる)
        勤務形態一覧の記入でサ責2人は8時間の中に訪問介護の時間が含まれてる事は理解できたのですが、他の職員は実際のサービス提供時間を細かく計算するのでしょうか?(サービス時間25分+40+40÷60=1.7で記入するのでしょうか)他の施設のサ責からそこまで細かく出さなくていいと言われましたが、正しく記載したいのでどうしてもわかりません。空き時間は施設の仕事をします(サ責の訪問時間が多い為、常勤換算が2.5人以上にならない事があります。人員基準は満たしているから問題ないと言われますが(経営者)、施設勤務直行直帰なので移動時間ありません。兼務状況には施設名を記入する必要がありますか?
        以前に同じような質問をしましたが、ご指導よろしくお願いします。

    0件の返信スレッドを表示中

    コメントする

    このトピックに返信するにはログインが必要です。