訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › 請求業務 › 訪問型サービスAの地域包括支援センターへの実績報告について
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2024年7月8日 12:39に更新されました。
-
-
2024年7月5日 17:02 #28972
ゆっきー参加者6月に新規で訪問型サービスAの利用者さんがいらっしゃいました。包括支援センターより提供票を書面で受け取りました。
実績報告を提出してほしいとの連絡を受けましたが、訪問介護事業が初めてで、誰にも聞けずこちらに相談させていただきました。月4回の利用だったんですが、そのうちの1回は提供時間が変更となり、サービス提供票の実績をどのように記載したらよいか悩んでおります。
こちらに投稿されてる内容もとても参考になり、同じような質問かもしれませんが、ご教授願います。
提供時間帯の欄に提供した時間を新しく記載し、サービス内容、サービス事業者事業所名も同じように記載し、予定・実績ともに1を記載でよいのでしょうか?
また、合計回数も本来の時間帯、予定4実績3、追加記入の時間帯、予定1実績1でよいでしょうか?サービス提供票別表は、何も記入しなくてよいのか?
(ケアマネさんの記入?)ソフトは何も使っておりません。(今後予定中)
メールでの提出でもよいと言われたんですが、その場合提供票に手書きしたものを両面、PDFでケアマネさんに送るとよいのでしょうか?
あと、サービス実施状況報告書も一緒に提出になるんでしょうか?
質問が多くて申し訳ありません。
よろしくお願いします。
-
2024年7月6日 00:29 #28978
くらたろうキーマスター>>提供時間帯の欄に提供した時間を新しく記載し、サービス内容、サービス事業者事業所名も同じように記載し、予定・実績ともに1を記載でよいのでしょうか?
その通りです!
>>また、合計回数も本来の時間帯、予定4実績3、追加記入の時間帯、予定1実績1でよいでしょうか?
本来の時間帯、予定4実績3、追加記入の時間帯、予定1実績1で良いです。また、実績報告は、各サービス事業所の実績をケアマネさん(包括)へ知らせるためのものですので、「本来の時間帯の予定4を二重線で消し、追加記入の時間帯の予定を空欄(空白)」でも良いです。
>>サービス提供票別表は、何も記入しなくてよいのか?
サービス内容の変更や回数の変更等、単位数に予定と差異があったのであれば、それが分かるように修正してください。変更等がなく、元から記入されている別表内容と変わりがないなら記入する必要はなく、そのまま提出で問題ありません。
今回は、総合事業(指定相当訪問型サービス)であり、時間変更のみで回数等に変更もなく、算定単位に変更もありませんので別表への記入は必要ないと思われます。
総合事業は基本的に月額包括報酬だと思いますが、これが、例えば月額包括報酬ではなく、回数で算定する場合であって、何らかの理由でサービス回数が予定4⇒実績3に減った等の場合、算定単位数に予定と差異が発生するため、別表も訂正して提出する必要があります。
>>ソフトは何も使っておりません。(今後予定中)
ソフト使わないと大変ですよね。。。請求ソフトであれば実績を入力すると、別表も自動的に計算・生成してくれるのでとても便利です。
>>メールでの提出でもよいと言われたんですが、その場合提供票に手書きしたものを両面、PDFでケアマネさんに送るとよいのでしょうか?
メールで提出した経験はありませんが、それで良いと思います。とにかく提供票・別表の実績がきちんと確認できれば大丈夫です。
>>あと、サービス実施状況報告書も一緒に提出になるんでしょうか?
実施状況報告書や提供状況報告書など呼び方は様々ですが、この書類も実績と一緒に提出するのが一般的だと思います。ちなみに、総合事業の場合は、訪問介護とは異なり、毎月報告書を提出しなければなりませんので注意してくださいね。また、その月にサービス変更(日時やキャンセル、振替訪問)があったのであれば、当該日時と変更になった理由を提供票に直接書き込む、もしくは状況報告書に記入しておきましょう。
最後に、総合事業に限らず訪問介護においても同様ですが、ケアマネさんへの実績報告は月初1日~2日ぐらいまでにはしてあげてくださいね。ケアマネさんはケアマネさんで、各事業所から提出された実績をもとに給付管理業務を行い、月初10日までに国保連へ請求をあげますので、サービス事業所からの実績報告が遅いとめちゃくちゃ困ります。特に、総合事業の利用者であって地域包括支援センターから介護予防支援を受託した居宅介護支援事業所のケアマネさんへ実績報告される場合は、優先的に提出しましょう。 -
2024年7月8日 12:39 #28992
ゆっきー参加者くらたろうさん!とても丁寧にわかりやすく教えていただきありがとうございました🙇♀️
相談できる人(話しがわかる方)がいなくて、凄く困ってたので、助かりました。
ソフトを早急に入れていきたいと思います。また疑問点やわからない事が出てきたら、ご相談させていただきます。
ありがとうございました‼︎
-
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。