ハラハラしますよねーめちゃ気持ち分かります(T_T)
でも失敗は誰でもありますし、積み重ねていけば慣れてきますよ!
あ、確かに過誤の場合、利用者負担額が変わることもありますもんね。完全に抜け落ちていました・・・。
差額を徴収するなり返金するなり必要になるわけですが、正直に事情を説明するしかないかなと思います。ただ、詳しく事情を説明したところで余計混乱を招くだけですので、「1回分多かった」とか「1回分少なかった」とか「計算間違いがあった」とかできるだけ簡単に説明して誠実に謝罪するしかないです。
でも介護保険ならケアマネが給付管理をしているのであまり過誤が発生するケースはないかと思いますよ。障害福祉サービスにしても、そもそも利用者負担額が発生する利用者が少ないですし、個人的には過誤で利用者負担額が変わって説明することはあんまり経験ないですね((+_+))
ただ、障害の方は利用者負担額がかからない利用者でも代理受領通知書を交付しないといけないので、過誤があったら、サラッと説明して再交付しています。
過誤で利用者や家族に説明が必要な感じですか?