負担上限月額0円の利用者様の重要事項説明書について

訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! フォーラム 帳票、実施記録等 負担上限月額0円の利用者様の重要事項説明書について

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2024年12月9日 09:06に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
    • #29714

      ねこ
      参加者

        お世話になっております。
        障害者居宅介護などを行っている事業所のものです。

        タイトルにある通り、負担上限月額0円の利用者様にお渡しする重要事項説明書(サービス料金や加算の表記)について教えていただきたいです。

        事業所で作成した重要事項説明書には、添付書類にてサービス内容・料金や加算を一覧にしており、
        一覧表には利用者負担額1割の料金が記載してあります。
        それとは別に、個人のサービス内容(日時・利用者負担額等)が記載された内容も添付書類にてお渡しています。

        負担上限月額0円の方にお渡しする重要事項説明書も、1割負担の内容が書かれた添付書類の一覧を準備してもよいのでしょうか。
        契約時に口頭で説明を行ったり、別の添付書類にて個人のサービス内容(日時・利用者負担額等)に利用者負担額0円と記載したものがあるので問題ないのでしょうか。

        また、他の方法があれば教えていただきたいです。
        よろしくお願いいたします。

      • #29715

        わさび
        参加者

          >>負担上限月額0円の方にお渡しする重要事項説明書も、1割負担の内容が書かれた添付書類の一覧を準備してもよいのでしょうか。契約時に口頭で説明を行ったり、別の添付書類にて個人のサービス内容(日時・利用者負担額等)に利用者負担額0円と記載したものがあるので問題ないのでしょうか。

          私の事業所でも自己負担0円の方にも1割負担の内容(料金表等)が記載された重要事項説明書で取り交わしています。むしろ、負担上限月額0円の方であっても料金表等は1割負担の内容が書かれたものを準備しておいた方がよいと思いますよ。

          障害福祉サービスは、すべての方がサービス利用料の1割を負担する定率負担と所得に応じて負担する「負担上限月額」が利用者負担の基本的な仕組みとなっていて、負担上限月額はあくまで負担軽減措置です。基本は1割の定率負担ですから、料金表等の利用者負担額は1割の金額を記載し、実際に支払う額(見積もり等)においては負担上限月額に沿って記載でよいのでは。

        • #29720

          ねこ
          参加者

            早急にご返答いただきありがとうございました。

        2件の返信スレッドを表示中

        コメントする

        このトピックに返信するにはログインが必要です。