訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › ヘルパー業務 › 訪問介護の全身清拭を効率的に行う良い方法はありますか?
訪問するお宅で、全身清拭を行う事があります。 その方は、ほぼベット上の生活なのですが、レンシレンジがないので、ホットタオルはお湯で作っているのですが、全身を清拭しているとタオルが冷たくなってしまいます。洗面器やバケツがないのでお湯を溜めておく物もありません。やはり、タオルを何本か作っておいた方がいいのでしょうか? 効率的に行ういい方法はありますでしょうか?
こんにちは。物品が少ないなかのケアは大変ですね。本当はバケツ等あれば便利ですが、熱めのタオルをビニール袋にいれておくだけでも保温効果がありました。2、3本あると冷めにくく良いかと思います。
うちの事業所では、契約時に最低限必要なものを説明して家族に準備してもらっています。そういった事は不可能でしょうか… 必要な物を準備してもらえないって大変ですよね。
お弁当のバッグなど保温できるものだと少し持ちやすくなります。
しろくまさん、ちかさん、にまさん、返信ありがとうございます。 ご家族に必要な物は準備していただくようには説明はしてあるのですが、なかなか揃わないのが現状です。 でも、タオルは何枚かありますので2~3本用意して、お弁当の保温バッグの中に入れておけば冷めないですね。 サ責にも提案してみようと思います。
必要なものがない状態でのケアは本当に大変ですよね。タオルを2~3本用意して保温バッグに入れる案はとても良いと思います。ただどうしても持参するものが出てしまうので、もしビニール袋が用意できるようなら、洗面器やバケツでなくても底の深いボウルやゴミ箱などに穴のあいていないビニール袋を入れてそこにお湯を溜めておく方法はいかがでしょうか。これでしたら持参なしですぐに対応できるかと思います。参考になれば幸いです。
私の事業所も、家族に必要な物を準備して頂いています。家族が協力してくれると助かりますよね。 タオルを2〜3本用意して保冷バッグに持っていく案だと持ちやすいですね。
担当者会議などの場面で、先に準備してもらうものを家族と調整しておいたらよいですよね。 どのヘルパーさんが入っても困らないように、そして利用者さんが困らないようにするのが必要ですよね。 暖かいタオルで清拭してもらうととっても気持ちいいですよね。
全身清拭は入浴できない方の唯一の清潔保持援助だとおもいます。 看護の中で清拭の目的は、清潔保持だけでなく、温熱刺激やマッサージ効果で血液循環をよくしてあげることができる。 それにより、褥瘡予防、感染予防につながるので、とても大事な援助だとおもいます。
タオルの温度下降は意外に早く、冷めたタオルでの清拭で風邪などひかれる可能性があること。 それにより、肺炎など併発される可能性があることなど、なぜバケツが必要なのか、 その旨をご家族の方に目的・効果をしっかりと説明し、理解・納得していただき、物品をご準備していただくことがベストだと私は思います。
電子レンジは高価な物になるので、せめてバケツか洗面器は必要物品として家族に準備してもらいました。
これからの時期は特に大変かと思います。お部屋の温度を上げてから清拭をされてもタオルの温度はすぐ下がりますし…せめてバケツか洗面器は必需品かと思われます。ケアマネさんに伝えて最低限必要な物は準備してくださるよう伝えていいと思います。
バケツかせめて洗面器を用意していただきたいですね。熱々のお湯を使用した方がやはり一番暖かく使用できますし。 難しいならば、保冷バックなどに入れたら少し保温が効かないでしょうか。
このトピックに返信するにはログインが必要です。