認知症利用者の暴言・暴力の対応方法で悩んでいます

訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! フォーラム 困難事例 認知症利用者の暴言・暴力の対応方法で悩んでいます

  • このトピックには22件の返信、20人の参加者があり、最後ににより2019年11月6日 07:28に更新されました。
22件の返信スレッドを表示中
    • #180

      まめしば大好き
      参加者

        初めての投稿になります。ヘルパーをしていたら経験があるかと思いますが認知症の方の暴言や暴力について皆さんの意見をお聞きしたいです。
        要介護4の方でADL的には日常生活動作はヘルパーによる全介助か一部介助で対応しているのですが、発語も困難でコミュニケーションもできず更衣介助や排泄介助中に暴れだしたりします。先日は車いすに移乗する際に思いっきりつねられ危うく事故を起こすところでした。
        出来るだけ本人の気持ちに寄り添うようにケアをしているつもりですがうまくいきません。
        正直その利用者のところに訪問するのがストレスで仕方がなく毎回ケアの前には憂鬱になってしまいます。
        サービス提供責任者に相談したのですが、「こういう利用者はいるので仕方がない。今後もヘルパー続けていくとこういう利用者は必ずいるのでこれも経験です。とりあえず行くだけ行って」なんていわれます。。。皆さんはどう思いますか?なれたら大丈夫なんでしょうか?

      • #221

        りんご
        参加者

          認知症の方の暴言や暴力・・・認知症の症状とわかっていても対応に困ってしまいますよね。
          私は認知症のご利用者が多い特養で働いていますが、暴言や暴力は日常茶飯事です。
          介護の仕事をはじめた頃は、ご利用者の暴言や暴力で何度も心が折れて泣いていましたが、慣れるものですね。
          私は暴言や暴力は、ご利用者にしてみれば嫌なことされることへの精一杯の抵抗なのかもしれないと考えています。
          サービス提供責任者の方も、同じような経験をされてきての言葉だと思います。
          今は辛いと思いますが、まめしば大好きさんなら「気持ちに寄り添えるケア」をできるヘルパーになれますよ!

        • #232

          にま
          参加者

            私の所にも昔、大声を出したり、気に入らなかったら、抓る方がいました。今は亡くなってしまいましたが、当時はその方の相手をするのが苦痛でした。私自身も気持ちに余裕がなく、相手に寄り添えるようなケアを出来たとは思っていません。毎日「せっちゃん せっちゃん」と奥さんの名前を呼んでいました。私の所は老健なので、奥さんと娘さんがほぼ毎日面会に来ていました。その時はとてもいい表情をしていました。今思うと寂しかったのではないかと思っています。家族に情報提供を求めたり・自分自身、気持ちの余裕も必要だったと今更思います。時が過ぎ、今では静かになったホール内が寂しいです。経験を積めば、たくさんの利用者様と、個性豊かな方々にこれから出会って行くと思います。活かせるといいですね。

          • #239

            ちか
            参加者

              私は特養でケアマネをしております。
              私も色々な所で勤めてきましたが、暴言は聞こえないフリをすれば良いのですが暴力に対しては時間を置いたり話題を変えたり少し距離を置くことが一番かなと思います。時間の限られた訪問介護では少し難しいかもしれませんが、暴力は直接介護の時に限られているようですので要所要所で直接介護とは違う業務を挟みながら進めていくしかないでしょうね。
              認知症でも嫌だと思っての抵抗でしょうから、この利用者さんと関わりを多く持つように心がければ少しずつ今よりも良い関わり方が分かってくると思います。頑張って下さい。

            • #241

              しろくま
              参加者

                認知症の利用者さんと関わるのは、気力も体力も使いますね。
                私はデイサービスで働いていますが、入浴拒否で突き飛ばされたりドアに挟まれました。結局入浴は止めました。時間に限りがあるため私たちも焦ってしまい、無理強いしてしまったところがあり反省しました。
                確かに責任者さんの言うこともわからなくはないですが、事故になりかけたのなら安全対策を考えてほしいですね。
                時間的に難しいかもしれませんが、無理そうなときは少し時間をおいてから関わるのも良いかと思います。

              • #245

                まーさ
                参加者

                  こんにちは。私は現在ショートステイで勤務しており、過去に特養、老健で経験があります。私も特に現在のショートステイで利用者さんからの暴言・暴力に悩んでいるところです。仕方ないと割り切るしかないですが、それでも殴られると分かっていて排泄介助に入るのはとても嫌です。介護者だって人間ですから、いくら仕事とはいえ殴られるのが嫌なのは当然です。確かに介護職をしていれば必ずそういう利用者さんはいます。でもそういう利用者さんのなかには、原因があって暴れる方もいます。歌を歌ってあげると穏やかになったり、息子さんや娘さんの話をすると笑顔になったり、その方の好きな物を探してみてはいかがでしょうか。それで解決するとは限りませんが、ひとつの方法としては挙げられると思います。大変かと思いますが、頑張って下さい。

                • #248

                  だい
                  参加者

                    はじめまして。私はグループホームで働いています。
                    結論から言うとサービス提供責任者の言う通りだと思います。
                    文面を見た限りだとまめしば大好きさんは介護経験がまだ浅いのかなと思われます。(違ってたらすみません)
                    暴言暴力を振るう方はどこに行っても必ずいます。経験を積んでいくうちに自分なりの対応策が必ず見つかるはずです。
                    ただヘルパーさんだとマンツーマンになるので、他者の技を見て身に付けるということが難しいですよね。
                    先輩方に対応策を聞いてみて実行するなど、色々試してみてくだざい。
                    応援しています(^^)

                  • #283

                    ゆうちゃん
                    参加者

                      私も悩まされた経験あります。暴力されて歯茎から出血したりお腹をパンチされたり。
                      看護に言っても薬でコントロールするのにも限界があり毎回本当辛かったです。
                      一番大変なのは一人で抱え込むことかと思います。皆んなでその利用者さんのケアをシェアする事が大事だと思います。スタッフの数に限りがあると難しいのですが、限度の超えた暴言暴力って本当にキツイです。こっちが病んでしまいます。訪問で専属状態になっているのなら上司に相談です。
                      一番辛いのは認知症になってしまった利用者さんですが、ケアする側も自分を守る為に上司に訴える事が大事だと思います。

                    • #290

                      れゆひ
                      参加者

                        私も以前、老健に勤めていた時に、暴言・暴力
                        を受けた事があります。
                        ヘルパーはマンツーマン対応なので、とても辛いですよね。どんな時に、暴言・暴力があるのか他のヘルパーさんと情報を共有して可能なら時間を置いたり、
                        利用者の家族に協力して頂けるなら協力してもらったりした方がいいのかなぁと思いました。
                        無理せず頑張って下さい。

                      • #297

                        すぎりこ
                        参加者

                          暴言暴力は、恐怖を感じますよね。私もグループホームで働いていた時、杖を振り回す方がいて、緊張しながら関わったことがあります。
                          まだ駆け出しだったので、対応方法がわからず、怖い!という思いから寄り添うことができず、必要最低限の関わりしかしなかったという、反省しなければならない支援をしてしまってました。しかし先輩はしっかりと寄り添い、信頼関係を築いており、杖を振り回してもしっかりと語りかけ、なだめることができていました。暴言暴力を振るう方でもしっかりと関われるよう、先輩かたにもアドバイスをうけてみたら上手く対応ができるようになりますよ。ちなみに私もその後はなかなか上手に対応できるようになりました。

                        • #345

                          まめしば大好き
                          参加者

                            いつの間にかたくさんの返信が来ておりびっくりです。
                            皆様大変貴重なご意見ありがとうございます!!
                            すごく勇気づけられ同じような経験がある方がいるのだと安心しました。
                            もう少し利用者さんと頑張って関わってみようと思います!!

                          • #380

                            まさ
                            参加者

                              まめしば大好きさん、はじめまして。
                              認知症の利用者との関わりはどうしてもついてきますよね。
                              利用者の認知症が進行していて、暴力や暴言、周辺症状がひどい場合には、予め家族やケアマネにリスクの説明をするのがいいと思います。
                              万が一利用者が暴れて、自分を守るために事故が起きてしまうこともあるということや、サービスを行えないこともあるという説明をしておく。そして小さなことでもこまめに上司に相談する。
                              上司や家族、ケアマネもうまく巻き込んで、自分を守りつつ良いサービスができるといいですね。

                            • #695

                              川口梓
                              参加者

                                認知症の方の訪問は確かに辛いですね。私たちのことは覚えていないし時には泥棒扱いされて叩かれることもありました。
                                けど、サ責の方の言っていることも間違ってはいなくて、本当に慣れるしかありません。暴言、暴力をされてもその方は一人では生きていけないし私たちの介護な必要です。慣れるまでは本当に大変で苦痛で憂鬱だと思います。踏ん張り時です。頑張って下さい。

                              • #700

                                武山
                                参加者

                                  あまりにもひどいようなら報告したほうが良いと思いますが、認知症の方は特に暴力を振るう方多い気がします。わたしは気にしませんが。こんなもんだと思って働いています。たまにイライラしますが。

                                • #711

                                  ちか
                                  参加者

                                    私もその時はカッとなってしまいますが、気にしません。あまりひどくなっているのならケアマネに報告したほうがいいですね。

                                  • #718

                                    SUZUKI
                                    参加者

                                      何年も前ですが、利用者様からホウキで殴られそうになったり、物を投げつけられたり、本当に恐怖を感じて仕事を続ける自信が無くなってしまった事がありました。
                                      でも慣れるもので、割り切って対応出来るようになりました。
                                      他にも、男性利用者様から性的対象に見られてせまられた時は社内で大泣きした事もありましたが、今ではうまく切り抜けられるようにもなりましたし、気持ちがだいぶ強くなりました!

                                    • #786

                                      参加者

                                        対応しないといけないのも分かりますが、とりあえず行くだけ行っては不安ですよね。
                                        とりあえず、他の曜日にいっている他のヘルパーさんに相談するか、もう一度上司に話さないと、この仕事まで嫌いになってしまうこともありますので、きをつけてください。
                                        徐々になれていきますが、相性もありますから…

                                      • #1110

                                        ひとみ
                                        参加者

                                          仕事と割り切ってもやはり人間なので限界もありますし、毎日となるとストレスですよね。この業界の離職率にも繋がると思いますよね。暴言は我慢したとしても暴力はケガに繋がり仕事に支障をきたす事もありますので、上司に理解してもらいたいですね。

                                        • #1122

                                          すぎりこ
                                          参加者

                                            認知症状は、脳の病気であるとわかっていても、やはり暴言暴力はちょっとつらいですよね。私も以前グループホームで働いているときに、つえを振り回す人がいて、当たると痛いのなんの。こちらがけがをしてしまいそうな勢いでした。
                                            仕事だとはいえ、どうにかしてほしいといつも思っていました。グループホームだったので、対応のうまいなぜか子供だと思って信頼を得ている人がいたのでその人に対応を任せていましたが、訪問介護となると逃げ場がないですものね・・・
                                            認知症上からして進行の途中と考えますが、どんどんとその方も変化していくかと思います。
                                            脳の病気がそうさせていると…理解しても難しい問題です。けがだけは十分に注意してください。応援しています

                                          • #3388

                                            pon1651
                                            参加者

                                              過度な暴言、暴力は契約解除対象になる可能性があります。まずは、自分の身を守る為に介護記録に必ず記載してください。
                                              もし、サービス中に抓られて内出血した、殴られて痣が出来た、こういう場合は医者にかかり診断書をお願いすれば労災になります。
                                              例え認知症だと言っても介護者も人間です。
                                              サ責の言うことも少し分かりますが、ヘルパーを守れないのはどうなのかと思います。ヘルパーの話を聞いて、ケアマネに相談し、改善に務めるのが責任者の仕事ですので。
                                              あまり、無理をしないでくださいね…

                                            • #3394

                                              iru
                                              参加者

                                                暴言は耐えられるけど暴力は辛いですよね。私はデイサービスで働いてましたが沢山いました。男性の暴力は恐怖です!上手くかわせればいいのですが難しいですよね。でも自分の身も守らなければいけないので時にはガードしたりして話題を変えたり離れたりしていました。あとは女性の暴力は叩く、つねるが一番辛いです。つねるは耐えられなくて内出血や血が出てました。スタッフが交代するなどしていました。

                                              • #3611

                                                アイ
                                                参加者

                                                  特養、在宅さまざまな環境で働いてました。
                                                  暴言は慣れますね、なぜ暴言や暴力になっちゃうのか訴えたい事がわかってきたり、コミュニケーションをしつこいくらいとってました。
                                                  介護する側の私達の事もしっかり伝えて、私はこんな人よ。としっかり伝える事も大切ですよね。
                                                  信頼関係を築いていけるといいですね。

                                                • #3626

                                                  おっさん
                                                  参加者

                                                    グループホームに勤めている時、利用者からの暴言、暴力はしょっちゅうありましたね。足元がふらつくと行けないからと、薬の処方が最低限でした。
                                                    職員が代わる代わる相手をするようにしていました
                                                    在宅では、薬を使って症状の緩和をしてくれている先生が多いので、暴言、暴力は少ないですね
                                                    ひどい場合、在宅生活は家族の負担になるので、家族には、入院を勧めるように声掛けをしています。

                                                22件の返信スレッドを表示中

                                                コメントする

                                                このトピックに返信するにはログインが必要です。