新規受け入れと既存継続の判断基準

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後ににより2024年3月16日 08:54に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
    • #28363

      ヘコむ
      参加者

        お世話になります。
        介護、障害、自費で新規と既存全ての利用者とヘルパーのスケジュール調整、シフト表作成をしているサ責です。
        最近、上司の指示が変わってきて、自分の考えが悪いのか、他社でも同じなのか分からず、相談出来る人もいない為、ここで話させてください。

        状況としては以下の様な感じです。

        以前の判断基準
        第一に、物理的に行けるか(場所、交通手段)
        第二に、仕事内容を提供できるヘルパーがいるか
        第三に、赤字にならないか

        現在の判断基準
        第一に、儲けがでるか、利益率が一定以上か
        第二に、面倒でないか
        第三に、ヘルパーのスケジュールにねじ込めるか
        第四に、ヘルパーが仕事に耐えきれるか
        第五に、物理的にいけるか

        代表から「とにかく儲けの良い仕事をとれ」「細かい仕事は断われ」「細かい仕事も取らないと会社が持たない」「めんどくせえ、引き受けるのやめちまえ」「(体調不良ヘルパーに勤務交渉中)他社に奪われると伝えろ」
        管理者から「(ヘルパーの説得)簡単に諦めるな」「(新規依頼報告後)面倒そう」「(ヘルパーの技術が仕事内容的に)勿体無い」
        などと言われます。

        会社なので、利益が重要だと承知していますが、ヘルパーに無理させて倒れてしまったり、行けるヘルパーがいても断ったりする事があり、どうしたら上手くスケジュール組めるのか1年以上悩み続けています。

        皆様の会社では、どの様な状況でしょうか。同じ様な感じですか。
        参考までに教えて頂けるとありがたいです。
        よろしくお願い致します。

        ここまで長文お付き合いありがとうございます。

      • #28364

        フミト
        参加者

          管理者とサ責を兼務しているものです。

          私のとこもヘコむさんと同じような感じで、ヘルパーは辞めるわ代表から詰められるわで疲れきってます。私も上手くスケジュール調整できません。難しいです。

          代表にこれ以上無理だと伝えても聞き入れてくれません。「お前の能力が足りない」「ヘルパーにもっと働かせろ」「身体の依頼をとってこい、予防は切れ」「ヘルパーの移動時間は考えるなつめろ」「簡単な利用者の同行訪問をするな」と会うたびに言われます。

        • #28365

          わさび
          参加者

            かなり辛い状況ですね。

            ヘコむさんの考えは間違っていませんし何も悪くありませんよ。断言しておきます。確かにヘコむさんの会社と同じような考え方で、とにかく数字を過剰に追いまくる営業会社もありますが、そうではない会社も結構あります。

             
            私は以前業界大手の会社で勤務していたことがあるのですが、やはり数字をかなり追っていましたし、自分が経営するようになっても数字を追っています。

            ヘコむさんの仰る通り、会社ですから利益を追及するのは当然のことです。
             

            でも、渋沢栄一が「片手に論語、片手にそろばん」と言うように、数字を追うことは悪いことではありませんが、その利益は、道義・道徳を伴ったものでなければならないと思います。
             

            ヘルパーを大事にせず、利用者を蔑ろにして数字ばかりを追っていても事業は上手くいきませんし、逆に、いくら質の高いサービスを提供していても数字を追わなければ、いずれ事業は衰退していきます。
             

            要はバランスが大事なのですが、この絶妙な均衡を保つのがすごく難しい。
             

            話が少しそれてしまいました。ヘコむさんの上司(代表、管理者)の言動から察するに、思考が前者に寄り過ぎているなと見受けられます。
             

            現在の判断基準の5つを全部満たす依頼など頻繁にあるわけないですし、そういう状況でスケジュール調整など上手くいくわけがありません。
             

            >>ヘルパーに無理させて倒れてしまったり、行けるヘルパーがいても断ったりする事があり、どうしたら上手くスケジュール組めるのか1年以上悩み続けています。

             
            行けるヘルパーがいても断ることなんて普通にありますよ。ヘルパーを無理やり働かせても良いことないです。

          • #28373

            ヘコむ
            参加者

              フミト様

              お話し下さりありがとうございます。
              ご返信遅くなって申し訳ありません。

              〉〉ヘルパーは辞めるわ代表から詰められるわで疲れきってます。私も上手くスケジュール調整できません。難しいです。

              分かります。辛いですね。
              特にフミト様は管理者も兼任されているので、より辛い状況におられると推察します。
              毎日お疲れ様です。

              〉〉代表にこれ以上無理だと伝えても聞き入れてくれません。

              そこをハッキリ言えるのは凄いと思います。
              私は度々恫喝され怖いので、代表には何も言えないです。
              私の会社の管理者もサ責兼任で、きっと裏では代表にフミト様と同じ様なこと言われてストレスを抱えてるのかも知れないです。

              無理難題を言われて、出来なかったからてといって、能力が足りないと言う評価になるのは理不尽だなと思います。

              状況教えて下さりありがとうございました。

            • #28374

              ヘコむ
              参加者

                わさび様

                丁寧にわかりやすくありがとうございます。
                経営側のご意見、大変参考になります。
                わさび様も日々経営お疲れ様です。

                〉〉ヘコむさんの考えは間違っていませんし何も悪くありませんよ。断言しておきます。

                肯定して下さり、ありがとうございます。
                毎日、毎日、私が悪い私が悪いとなっているので、そう言って頂けて、気持ちが軽くなります。

                〉〉要はバランスが大事なのですが、この絶妙な均衡を保つのがすごく難しい。

                この言葉を読んで、腑に落ちました。
                たぶん、私自身と代表・管理者の大切にするバランスの比率が違うんですね。
                お互いバランスを合わせる事ができないから、平行線になってるんだなと考えさせられます。

                〉〉ヘコむさんの上司(代表、管理者)の言動から察するに、思考が前者に寄り過ぎているなと見受けられます。

                もしかしたら反対に私は後者に寄りすぎているのかも知れません。
                そこには立場の違いがあり、その中でバランスを保つのは、本当に難しいですね。

                〉〉渋沢栄一が「片手に論語、片手にそろばん」と言うように、数字を追うことは悪いことではありませんが、その利益は、道義・道徳を伴ったものでなければならないと思います。

                勉強になります。
                去年、体調悪くても言いくるめて仕事に出てもらったヘルパーさんが数人相次いで他界され、因果関係はハッキリしてませんが、もしかしたら休ませてあげなかったからかと自責しているのですが、それは、道義・道徳という観点で辛くなってるんだなと改めて認識しました。

                〉〉行けるヘルパーがいても断ることなんて普通にありますよ。

                普通にある事なんですね、良かったです。
                以前は完全に赤字になる利用者じゃない限り、行ける人がいればスケジュール組んでいたので、そうじゃない時に断りを入れるのが申し訳なくて、困ってました。

                〉〉ヘルパーを無理やり働かせても良いことないです。

                そして、同じ様に考える方がいて、ほっとしました。
                本当にそうですよね。
                その無理をさせたのがあっての今の悪循環のかなと感じます。

                優しい言葉と共にお話しを聞かせて頂きありがとうございました。
                環境がすぐに変わる事はありませんが、少し客観的に見れそうです。

            4件の返信スレッドを表示中

            コメントする

            このトピックに返信するにはログインが必要です。