訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! › フォーラム › ヘルパー業務 › 買い物について
- このトピックには17件の返信、10人の参加者があり、最後ににより2018年11月10日 14:52に更新されました。
- 2018年10月23日 19:21#637
原参加者買い物の介助にいくことがあると思いますが、これ買ってきてと言われるものが今日に限ってない。その時はどうしますか?
電話で尋ねるや、代替え品を買うなどある、買わないなどあると思いますが、いろんなひとの意見を聞きたいのでよろしくお願いいたします。 - 2018年10月23日 19:26#638
すぎりこ参加者難しい問題ですよね。よくヘルパーさんに頼むと違う種類のものを買ってくるなどよくある話です。
買わないで帰って、困るものもあるでしょうし、代替え品を買って帰って、困るっていう場合もありますよね。
悩みますね。
私は、ないものがある可能性があるときには、先に、買い物のリストを見ながら、なければどうする??っていうところまで
確認してから出かけます。だいたいの利用者さんは、あんたに任せるなんて言ってくれるのですが、ないと本当に悩みます。 - 2018年10月23日 22:51#646
ちか参加者限られた時間でお店をハシゴするのは大変ですが、私は後から色々言われるのが嫌なのでハシゴしてしまいます。
- 2018年10月24日 14:22#655
原参加者ありがとうございます。
私もまさしく今日4件はしごしました。焼きそばと言われて、昼御飯に食べると言われたので、まさかここまでないとは…
- 2018年10月24日 01:13#648
れゆひ参加者難しい問題ですね。
私は、無い場合も利用者の方に聞いて買い物に行っています- 2018年10月24日 14:24#656
原参加者ありがとうございます。
個数が多いとなかったり、時間にもよりますよね。総菜とかできてなかったり。
普段あるからと思っているとないということもありますしね。勉強になります。
- 2018年10月24日 08:40#649
なおこ参加者買い物の時は、商品のメーカーや何個入かとか、もしなかった場合の代替品、それでもなかったら買わなくていいのか、どうかまで聞いて、買い物に行っています。メーカーにこだわりがなく、安いのねという利用者さんもいますし、メーカーも決まっていて、それ以外は使わない利用者さんや高い商品を希望する利用者さんもいますので、ドラブルにならないように、私の事業所では徹底しています。
- 2018年10月24日 14:26#657
原参加者ありがとうございます。
徹底よいですよね。
細かい利用者さんは、毎日訪問なので、スーパーの地図を書いて場所を丸つけたことがあります。
勉強になりました
- 2018年10月24日 09:33#650
武山参加者品数取り扱いの多い店で買い物するようにしてなければハシゴですかね。出来るだけ店が周りに多くある場所で買い物するようにしますね。
- 2018年10月24日 14:27#658
原参加者ありがとうございます。
ここまでのスーパーしかいけないと決まりがあるんです。事業所で。
田舎なもので、スーパーの品揃えが悪すぎて。
大きいスーパーで買い物できると安心ですね。
- 2018年10月24日 14:21#654
原参加者すぎりこさん
ありがとうございます。
任せる。確かに言われます。任せられるのはある意味プレッシャーですよね。
それが、いますぐに必要でなければ引き継ぐことも…ですけど。 - 2018年10月24日 22:59#665
川口梓参加者買い物のさいに必ず今日買ってこないと次のヘルパーが入るときまでダメと言うものは代替えを聞いたりハシゴしました。そこまで必要ではないけど、あったら欲しいものは無ければ買いませんでした。
- 2018年11月10日 14:52#924
原参加者ありがとうございます。昼御飯にすると言われた時ははしごをせざるえないですけどね。難しいですね。
- 2018年11月2日 22:07#804
ator5kayu1参加者買い物行く前に、もしなかったらどうするかを利用者さんと相談したほうがよいですね。
代替えがある商品などがあれば、提案しておくのもいいと思います。- 2018年11月10日 14:51#923
原参加者ありがとうございます。
ないならないならといっていたら、行く前からないとかどういうことかと怒られたこともありますので、難しい問題ですよね
- 2018年11月3日 05:16#807
SUZUKI参加者事前に代替え商品の事も伺い、それもない場合は諦めて頂く感じで話してから買い物に出ます。
地元にスーパーが1件しかないので、ハシゴも出来ませんので。
買い物は難しいですね。 - 2018年11月10日 07:16#919
ひとみ参加者買い物に行く前になかった場合の事も確認してから行くようにしていました。時間も限られていますし、ないと焦りますよね。
- 2018年11月10日 14:50#922
原参加者ありがとうございます。焦ります。最近特にテレビでしていた鯖の水煮といわれた時なんて。他の用事のヘルパーさんに電話して聞きました
コメントする
このトピックに返信するにはログインが必要です。