開業にあたってみなさんの訪問介護事業所の状況を教えてもらえませんか?

訪問介護の「悩み相談」「お役立ち情報」はヘルパー会議室へ! フォーラム 経営、独立 開業にあたってみなさんの訪問介護事業所の状況を教えてもらえませんか?

  • このトピックには5件の返信、3人の参加者があり、最後ににより2022年7月6日 15:33に更新されました。
5件の返信スレッドを表示中
    • #18947

      としちゃん
      参加者

        はじめまして
        今度訪問介護事業を立ち上げる予定のものです。
        事業計画を作成しているのですが、数字の件で悩んでいます。
        最小人員で立ち上げる予定ですが、少なくとも3名の職員の給与が必要になります。
        しかし収入について40名までの契約が上限となると、一人当たりいくらぐらいの収入が見込めるのかがわかりません。
        厚労省から出ている令和2年のデータでも1訪問当たり3500円前後の収入となっていましたが、一人の契約者に何回ぐらい訪問できるのかが見当もつきません。
        差しつかえなければで結構ですので、今働いている所の、稼働率や1回あたりの訪問単価、さらに平均的な移動時間(要は1日一人当たり何回の訪問記顎が出来るのか)についてお教えいただく事は出来ないでしょうか?
        また日本政策金融公庫の融資も検討しています(約500万 解説、運転資金)が、ここがポイントと思える事があればお教えください
        お願いばかりで申し訳ありません。

      • #18948

        わさび
        参加者

          としちゃんさん、こんばんは。

           

          6年ほど前に訪問介護事業所を開業して現在も事業運営をしているものです。
           

          40名までの契約が上限ということはサ責は1名、他管理者と訪問介護員で開業予定ということですね。

           

          まず1人当たりいくらぐらいの収入になるのか?について

          事業所の規模にもよるので一概には言えませんが、月の平均顧客単価は3万円程度になるかなと思います。私が以前大手の企業(全国に150事業所を構えている企業)に勤めていた時は大抵3万円程度で4万~4万5千円を目指すって感じでした。

          ただこれはあくまでも目安なのでご注意を。私の事業所は平均顧客単価月6万円程度です。(頑張って単価を引き上げているので)

           

          「稼働率について」

           
          これも目安ですが、訪問介護員の稼働率は70~80%サ責、管理者については稼働率20~30%です。サ責、管理者については稼働率が高すぎると指導対象になるため低くする必要があります。ただ、開業当初はそんなこと言ってられないので、訪問介護員と同程度の80%近くを目指します。

           

          「平均的な移動時間について」
           

          これは地域にもよります(車なのか自動車なのか)。一般的に15分~30分間隔でシフトを組み、サービス提供時間(30分~120分程度)を勘案すると1日平均6件から10件程度は回れる計算です。

           

          「日本政策金融公庫の融資について」

          私も開業時の資金調達で日本政策金融公庫から融資を受けましたので少しアドバイスさせていただきます。

          ポイントは、まず第一に自己資金がどの程度あるかです。基本的に融資希望額の半分程度は自己資金で持っておいたほうが良いです。

          (私の場合、自己資金300万円で融資を300万円受けました)

           

          次に、訪問介護の経験があるかどうか、そしてケアマネとのパイプがあるかどうかが重要になります。業界に精通していて、顧客を紹介してくれるケアマネとのつながりがあることをアピールできれば融資は普通に受けれると思いますよ。

           

          逆に経験、自己資金ともに無いとなると融資はまず通らないのでご注意ください。

           

          以上です。

           

          としちゃんさんがどの程度訪問介護のことを知っているか分からなかったので、もう少し詳しく知りたい所や気になる所があれば質問してください。

          できる範囲でお答えします。

        • #19024

          しょうた
          参加者

            としちゃんさん、こんにちは。

            さっき私の事業所の一回あたりの訪問単価を計算してみたら3200円くらいでした。

            移動時間については、わさびさんが仰るとおり15分~30分くらいで、ヘルパーさん(登録ヘルパー含む)の稼働率は60%くらいですね。

            私の場合、国金から融資を受けてないのでアドバイスはできませんが、訪問介護は予想している以上にお金がかかります。
            特にケアプランを併設せず介護保険の訪問介護一本で行くなら、新規顧客の獲得に結構苦労する可能性が高いので気をつけてくださいね。
            最低でも700万くらいは必要かな。。

          • #19025

            としちゃん
            参加者

              わさび様
              ありがとうございます。
              しょうが様
              ありがとうございます。
              大変参考になります。
              私どもの計画では、今の時点で法人格はあります。
              また資金的には600万程度の自己資金を計画で使用しても良いという計画です。
              ちなみに私は、介護業については全く経験のない状況ですが、立ち上げ責任者に指名され、介護業界の現役従事者のアドバイスを受け進めていく予定です。
              しかし事業立ち上げに際しての収支シュミレーションがアバウトすぎてわからい事だらけだっったので皆様にご質問させて頂きました。
              厚労省の実態調査では、1回1時間あたりの単価と経費の目安が出ていましたが、しょうが様がおっしゃるとおりの数字に近かったので、経費が大きくなりますので、実態はどうなのか知りたかったのです。
              皆様本当にありがとうございます。
              宜しければ質問ついでに、今後の事業所運営のカギを握るのはサービス責任者だと思いますが、皆様は訪問介護事業で一番気をつけなくてはならない事は何だと思われますか?宜しければまたお教えください。
              また、

            • #19026

              わさび
              参加者

                なるほど、そうでしたか。
                 

                訪問介護事業の運営で気を付けるべきことは多いので、一番と言われると難しいですが、強いてあげるならケアマネとの関係づくりですかね。

                としちゃんさんの事業所にケアプランを併設しないなら、より一層、他事業所のケアマネとの関係性は重要になります。

                 
                ケアマネは既につながりのある訪問介護を複数抱えているので、としちゃんさんの事業所はこれからその中に割って入っていかなければ生き残れません。

                さっそく厳しめのことを言いましたが、訪問介護は倒産件数も多く、現実は結構ハードです。
                 

                まずは、他の訪問介護が敬遠するような困難ケースを積極的に引き受けたり、ケアマネからの無理目な要望を聞いたり、などでケアマネとのつながりを作ることから始めましょう。(もちろん営業先のケアマネから普通に新規を紹介してもらえることもあります)

                ケアマネとのつながりが出来れば、次はリピーターになってもらえるような関わりが必要です。利用者へ質の高いサービスを提供すると同時に、ケアマネにも満足してもらわなければリピートをしてくれません。

                そのために大切なことは、そのケアマネが訪問介護に何を求めているのかを知ることです。

                こまめに報告が欲しい何でも知っておかなければ気が済まないタイプのケアマネなのか、あるいはイチイチ細かい報告は必要ないタイプのケアマネなのか、などなどケアマネの性格に合わせた柔軟な対応が求められます。

                 

                訪問介護にとっての「客」は利用者だけではなくケアマネもその一つだと良く理解しておいてくださいね。

                順当にいけば1年後には複数のケアマネとつながれているはずです。定期的に新規顧客を紹介してくれるパイプラインが複数あれば訪問介護事業の運営は安定します。
                 

                介護経験のない中での立ち上げは大変だと思いますが、頑張ってくださいね。分からないことがあればまた聞いてください。陰ながら応援しています。

              • #19027

                しょうた
                参加者

                  としちゃんさん、こんにちは。

                  参考になったなら良かったです(^o^)

                  600万あるなら何とかなりそうですね。

                  一番気をつけてなくてはならないことは、わさびさんの仰るとおりケアマネとのつながりもそうですし、あとは登録ヘルパーを大事にすることも大切だと思います。

                  立ち上げ当初は登録ヘルパーがいないと思いますが、現状の人数だけで稼げる金額はなんだかんだて月100万くらいです。

                  なので登録ヘルパーをどれだけ増やし、どれだけサービス訪問に行ってもらえるかが事業運営のポイントになります。

                  登録ヘルパーは働きにくい事業所だと、すぐに辞めてしまいますので、働きやすい環境作りがめっちゃ大切です。

                  時給を高めに設定するとかもそうですが、なにより登録ヘルパー自身に「自分のことを見てくれてる、考えてくれてる」と感じてもらえるような働きかけがいります。

                  そもそも登録ヘルパーは基本、直行直帰なので孤独を感じやすく、また帰属意識が芽生えにくい職種です。

                  なので、具体的に言うと、登録ヘルパーの不安や悩み、愚痴などを聞いたり、同行訪問などで教育をしっかりしたり、などをサ責から積極的に働きかけて信頼関係を築きましょう。

                  登録ヘルパーが働きやすい事業所だと思ってくれたら、別の登録ヘルパーを呼んできてくれることもありますよ。

                  事業運営が安定している訪問介護は、すべからく登録ヘルパーが多いですし、大事にしてます。
                  分からないことだらけだと思いますが頑張ってくださいね!
                  めっちゃ応援してます!
                  (ちなみに、「しょうが」ではなく「しょうた」ですw)

              5件の返信スレッドを表示中

              コメントする

              このトピックに返信するにはログインが必要です。