偉そうにしているケアマネって多いですか?

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2019年12月2日 08:23に更新されました。
5件の返信スレッドを表示中
    • #3597

      おっさん
      参加者

        最近はあまりいませんが、介護保険導入時は、訪問介護の営業に行くと、『何?何しに来たの?仕事?そんなのお宅に振るわけないしでしょ?なにいってんの?うちもヘルパーステーションがあるんだから。』みたいな感じの悪い居宅が沢山ありました。
        今でこそ、減っていますが、電話で『お宅を使いたいって言ってる利用者がいるんだけど、訪問介護ってどう使うの?わらからないんだけど?』みたいな居宅もありました
        今までに営業して、感じの悪い事業所ってありましたか?

      • #3598

        アイ
        参加者

          こんにちは
          ありますよね!何も知らない居宅。
          提供票の内容が明らかにNGだったり・・
          指摘すると『え?そうなの?じゃあどうすればいいかなぁー』と何も理解してないトコ。
          ヘルステとしては、説明してもわからないトコはこちらからお断りしてましたよ。

        • #3789

          おっさん
          参加者

            先日、担会のときに意見を言うように促され、ヘルパーとしての意見を話していると、しばらくして話しを遮ってケアマネが意見を言っていました
            慣れていないケアマネだと、担会も上手いこと進まないなぁと思いました

          • #3791

            アイ
            参加者

              意見を汲み取ってくれるならいいけど、あからさまに意見をスルーされたり聞き入れようとしない方だと、一緒にお仕事しづらいなぁーって感じです。。
              ご家族、本人と積極的にコミュニケーションとって家族の要望を形にしていくのがケアマネが1番納得してくれますね。

            • #3796

              おっさん
              参加者

                訪問介護で営業をして、よく話をするケアマネジャーになると、利用者宅でも緊張することなく、利用者や家族を交えて話をすることが出来るようになるので、ケアマネージャーのところへモニタリングなどの報告書を持っていったり、実績を持っていたりすることが大事だと改めて思います。

              • #3799

                アイ
                参加者

                  ケアマネとの関係作るのに悩む事があるけど、ちょっとした機会作って話すことは大事ですね!

              5件の返信スレッドを表示中

              コメントする

              このトピックに返信するにはログインが必要です。