【令和6年度改定対応版】サービス提供責任者向け教材「サ責白本」の再販を開始しました 》
ヘルパー / サービス提供責任者の仕事

訪問介護の令和6年度報酬改定まとめ|変更内容と事業所がやるべきことを解説

令和6年度の報酬改定で、訪問介護は何が変わったのでしょうか?忙しくて調べる時間がありません…。2024年4月1日に施行された令和6年度の介護報酬改定。訪問介護においても厚生労働省より数多くの改定事項が示されました。ですが、日々の業務に追われ...
お知らせ

【重要】教材購入者「特典テンプレ」等の内容変更および様式追加のお知らせ

平素よりヘルパー会議室をご利用いただき誠にありがとうございます。弊社より販売しております「サ責白本(旧:超実践型サービス提供責任者業務マニュアル)」の特典書類テンプレの内容の変更および様式を追加しましたのでお知らせいたします。必要に応じて、...
ヘルパー / サービス提供責任者の仕事

訪問介護の利用者個人ファイル(カルテ)に挟む必要書類17選|順番に決まりはある?

訪問介護事業所の新人サ責です。利用者さんの個人ファイルにどの書類を入れておけば良いかわからない…。書類を挟む順番ってありますか?今回は、こんな悩みにお答えします。指定訪問介護事業所は、基準省令においてさまざまな帳票書類の整備を求められます。...
帳票・お役立ち業務ツール

訪問介護の「サービス実施状況報告書」ひな形テンプレート無料ダウンロード

訪問介護事業所用の「サービス実施状況報告書」ひな形テンプレートです。毎月ケアマネジャーに実施状況等を報告している事業所が多いかと思いますが、その際の報告様式です。事業所の状況に応じてカスタマイズして利用してください。 本帳票ツールの使用にあ...
帳票・お役立ち業務ツール

訪問介護の「モニタリングシート」ひな形テンプレート無料ダウンロード

訪問介護事業所用の「モニタリングシート」ひな形テンプレートです。援助目標ごとに評価内容を記入できる形式にしています。事業所の状況に応じてカスタマイズして利用してください。 本帳票ツールの使用にあたっての注意点 会員登録を行ってから下記オレン...
ヘルパー / サービス提供責任者の仕事

【研修資料】訪問介護の倫理および法令遵守|ホームヘルパーに求められる職業姿勢

訪問介護の必要研修項目のひとつとしてあげられている「倫理および法令遵守」の研修。訪問介護事業者は、ホームヘルパー等に対してコンプライアンス教育を継続的に行う必要があります。とはいえ、いざ研修を開催しようとしても「施設向けの資料ばかりで訪問介...
障害福祉サービス

障害福祉の「サービス提供実績記録票」運用マニュアル|記入例、書き方の基本を解説。

サービス提供実績記録票をどう書けば良いか分からない… そもそもサービス提供実績記録票ってなに? サービス提供実績記録票って実際にはどんな流れで運用するの?今回はこんな悩みや疑問を解決すべく、ヘルパー会議室が作成した訪問系障害福祉サービスの「...
居宅介護

【居宅介護の共同実践】見守り的援助は障害福祉サービスにも適用されるのか?各市町村の取り扱い状況を調査しました。

障害福祉サービスの居宅介護で、利用者さんと一緒に家事を行っています。この場合は身体介護で算定できるのでしょうか?介護保険では見守り的援助だから身体介護だと思うのですが…。今回はこんな疑問にお答えすべく、障害福祉サービスの居宅介護において、介...
お知らせ

石川県能登半島地震によるサ責白本のお届けへの影響について

現在、当サイトヘルパー会議室より販売しておりますサ責白本のお届けにつきまして、石川県能登半島地震の影響により、高速道路通行止め、鉄道貨物輸送の見送り等により、一部地域において配送の遅延が発生しております。弊社、委託先のヤマト運輸においては、...
お知らせ

令和6年度能登半島地震による災害のお見舞いとお知らせ

この度、石川県能登地方を震源とする大震災により被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。いまだに強い余震が続いております。くれぐれもご自愛いただき、冷静に、...
タイトルとURLをコピーしました