【令和6年度改定対応版】サービス提供責任者向け教材「サ責白本」の再販を開始しました 》
帳票・お役立ち業務ツール

訪問介護計画書の提出書兼受領書テンプレート(ケアマネ提出用)

当サイトヘルパー会議室が開発した「訪問介護計画書の提出書兼受領書」のひな形テンプレートです。ケアマネへ訪問介護計画書の提出を義務付けている自治体向けの書類となります。2部用意しケアマネと訪問介護事業所の双方で保管してください。(イメージとし...
ヘルパー / サービス提供責任者の仕事

訪問介護の「自立支援」実践ガイド【考え方と展開方法を4ステップで解説】

「できることは自分でしてもらう」とか「自立した生活を…」ってよく言われるけど、そもそも自立支援ってなに?ヘルパーはなにをすればいいの?ヘルパー会議室では、こんな疑問を解消すべく訪問介護の「自立支援」実践ガイドを作成しました。本ガイドは、介護...
ヘルパー / サービス提供責任者の仕事

【訪問介護の観察マニュアル】基本観察項目と気づく力を高める4の法則

ヘルパーになってから「観察が大切」「様子観察をしてください」とよく言われるけど、そもそも観察ってなに?具体的になにをすればいいの?ヘルパー会議室では、こんな疑問にお答えすべく訪問介護の観察マニュアルを作成しました。ヘルパーが行う観察の良し悪...
メディア掲載実績

高齢者住宅新聞にヘルパー会議室が掲載されました

ヘルパー会議室が、高齢者住宅新聞に掲載されました。当サイト管理人くらたろう(大石領平)がヘルパー会議室についてお話させていただきました。掲載紙:高齢者住宅新聞掲載号:2023年2月1日(水)WEB版:週刊 高齢者住宅新聞 Online
お知らせ

【復旧・改修済み】サイトにログインできない、掲示板に投稿できない不具合について

いつも当サイトヘルパー会議室をご利用いただきありがとうございます。2023年1月初旬ごろから発生しておりました「サイトにログインできない」「掲示板へ投稿できない」等の不具合について、ログインシステムの改修および復旧が完了しましたのでお知らせ...
お知らせ

「ログインできない」「掲示板に投稿できない」等のサイト不具合について

いつも当サイトヘルパー会議室をご利用いただきありがとうございます。現在、「サイトにログインできない」「掲示板へ投稿できない」等の不具合が複数のユーザー様に発生しております。ご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。ログインエラーにつき...
お知らせ

【お詫びとお知らせ】教材の再販予定を延期いたします。

いつも当サイトをご利用くださり誠にありがとうございます。ヘルパー会議室公式ショップにて販売しております「サ責白本」の再販につきまして、4月の中旬から5月の初旬ごろを予定とお伝えしていた所ですが、令和6年度の報酬改定に伴う厚労省の通知・通達関...
帳票・お役立ち業務ツール

訪問介護の「接遇チェックリスト」ひな形テンプレート

訪問介護の「接遇チェックリスト」ひな形テンプレートです。2枚つづり、計28項目から身だしなみや言葉づかい、表情・態度、立ち居振る舞いなどヘルパーに求められる接遇マナーを評価するチェックシートになります。自事業所向けにご自由にカスタマイズして...
ヘルパー / サービス提供責任者の仕事

【訪問介護の接遇マニュアル】ヘルパーが身につけるべき接遇マナー9つの基本

ヘルパーになって初めて利用者さんのお宅に訪問することになった。気をつけておいた方がいい訪問マナーがあれば教えてほしい。ヘルパー会議室では、こんな悩みを解決すべく訪問介護の「接遇マニュアル」を作成しました。接遇は、施設介護と異なり利用者の生活...
ヘルパー / サービス提供責任者の仕事

訪問介護の更衣介助マニュアル【実践手順とコツを初心者向けに解説】

訪問介護で働き始めて間もない初心者ヘルパーです。今度、はじめて更衣介助をすることになったのですが、うまくできるか不安…なにかコツがあれば教えてほしい。ヘルパー会議室では、こんな悩みを解決すべく訪問介護の『更衣介助マニュアル』を作成しました。...
タイトルとURLをコピーしました